岩戸小トピックス

岩戸小トピックス

秋深まる


写真は岩戸小の運動場にある紅葉です。ただいま、紅葉が真っ盛りです。
また、上岩戸大橋から見える紅葉は絶景のようです。ぜひ、見に行ってみたいものです。
朝もだんだんと冷え込み、今日は冷たい風もふいて、ぶるぶるとふるえる1日でした。
冬本番はこれからです。週末は、いよいよ校区内でも夜神楽が始まります。
寒さに負けずに過ごしていきたいですね。

持久走の練習スタート

 
 
 
 11月30日(金)の持久走大会に向けて、学校でも持久走の練習が始まりました。
 第1回目は11月8日。そして、13日に第2回目がありました。週に1~2回、朝の時間を使って、全校一斉に運動場を走ります。
 持久走の練習を通して、目標をもってがんばる心、あきらめない心が育ってくれることを願っています。

福祉体験活動(6年生)

 11月12日(月)の5・6時間目、社会福祉協議会の方々にご協力いただき、6年生による福祉体験活動がありました。
 実際に車椅子に乗ったり、アイマスクをつけたりすることで、私たちの身の回りには障害のある方にとってさまざまなバリアがあることに気付きました。今後、バリアフリーやノーマライゼーションについて社会科でも学習していきます。誰に対しても思いやりの心をもった人に育ってほしいと願っています。


ふれあい交流会


 11月6日(木)3・4時間目に、地域のおじいちゃんおばあちゃんを学校にお招きしての「ふれあい交流会」がありました。今年は次のような活動を通して、おじいちゃんおばあちゃんとふれあいました。

1年生・・・昔の遊び   2年生・・・折り紙、あやとり   3年生・・・グランドゴルフ
4年生・・・おはぎ作り  5年生・・・お手玉作り       6年生・・・竹とんぼ作り

 いろんなおしゃべりをしながら、楽しく交流することができました。寒い中、学校に足を運んでいただいたおじいちゃんおばあちゃん、ありがとうございました。

写真は上段左から1・2・3年生、下段左から4・5・6年生です。



秋の遠足(1~4年生)

11月2日(金)は秋の遠足でした。
1年生は、服掛松キャンプ場(熊本県山都町)
2年生は、ミルク牧場(熊本県阿蘇郡西原村)
3・4年生は、すみえ水族館とビーチの森すみえ(延岡市須美江町)へ行きました。

朝は霜が降りるほどの寒さでしたが、日中は気温もあがり、たくさん遊び楽しい思い出を作ることができました。

ちなみに、この日は6年生は修学旅行3日目、5年生は宿泊学習に行ったばかりだったので、学校で通常授業でした。




稲刈り(5年生)


 10月24日(水)、心地よい秋晴れのもとで5年生による稲刈りがありました。
社会科で米作りについて学習している5年生は、自分たちでも米を作る体験をしようと、総合的な学習の時間を使って、米について調べたり、実際に校区内の水田をお借りして米作りを体験したりしてきました。
 6月に植えた稲は見事に実っており、子どもたちは鎌を片手に収穫の喜びを感じながら刈っていました。刈り取った後は、稲をわらで巻き、束ねた稲をかけ干し台にかけていくという作業も体験しました。
 お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

オープンスクール&PTAバザー


 
 10月20日(土)の午前中は、オープンスクール(自由参観)でした。今回は、5・6年生の薬物乱用防止教室も行われ、保護者と一緒に話を聞いたり、キャラバンカー内を見学したりすることもできました。
 また、午後からはPTAバザーも盛大に行われました。日常用品や野菜などが売られ、地域の方々も買いに来てくださいました。バザーの運営委員の方々を中心に、準備から後片付けまでご苦労さまでした。

西臼杵郡陸上教室(5・6年)

 

 
 10月19日(金)、西臼杵郡内の小学校5・6年生が五ヶ瀬町のGパーク陸上競技場に集い、陸上教室が行われました。運動会が終わってからの短い練習期間でしたが、5・6年生は練習の成果を見事に発揮してくれました。自分の競技だけ頑張るのではなく、友達を一生懸命応援している姿を大変誇らしく感じました。大きな行事をまたひとつ終え、さらに成長したように思います。

スーパーマーケット見学(3年)


 
 10月18日(木)、3年生が社会科の学習として、Aコープ高千穂店にスーパーマーケット見学に行きました。店内を見学したり、実際に決められた金額で買い物をしたりして、スーパーマーケットで働いている人々の工夫を学習することができました。
 

音楽フェスティバルに向けて


 
 
 
 11月15日(木)の町音楽フェスティバルに向けて、3・4年生が熱心に練習に励んでいます。合奏曲は「ドラゴンクエストのテーマ曲」、合唱曲は「切手のないおくりもの」です。
 合奏では、鍵盤ハーモニカとリコーダーを中心に大太鼓や小太鼓、鉄琴や木琴などの楽器を使って演奏します。今は、まだパートごとに練習しているところですが、子どもたちは音楽の時間だけでなく朝の時間や昼休み時間に自主的に練習に励んでいるので、日に日に上達しています。