給食室から

明日天気になーれっ!


【麦ご飯 根菜のきんぴら ブロッコリーのおかか和え 牛乳】
 明日はいよいよ運動会です。1年生と3年生教室では、教室に子どもたちが作ったてるてる坊主がかけてありました。保護者の方もお弁当の準備など心配されていることと思います。明日、無事に運動会が実施できますように…!!

 今日の放送「一口メモ」は「こん」のつく食べ物についてでした。
みなさんは「せいこんつきはてる」という言葉を知っていますか。これは、物事をなしとげようと体力も精神力も使い果たしてしまうことをいいます。そんな時、昔の人は、だいこん、れんこん、こんにゃく、こんぶ、ごんぼう(ごぼうのことです)など、「こん」のつく食べものを食べるとよいと言っていたそうです。これは生活の知恵からいわれたものですが、それが今、食物せんいを含む食品として注目されています。今日の給食には「ごぼう」「れんこん」「こんにゃく」が入っています。「こん」のつくものをよくかんで食べてがんばりましょう。