給食室から

ついに栗の登場!!


【麦ご飯 秋野菜の煮物 もやしサラダ 牛乳】
 今日の大きいおかずは日之影町産の栗が入った秋野菜の煮物でした。今月16日には「牛っとまぜ栗ごはん」もあります。贅沢ですね。もやしサラダはカレー味になっていたので、食べやすかったと思います。手作りのドレッシングはやっぱり美味しいですね。近々給食だよりでもレシピを紹介したいと思います。

 今日の放送「一口メモ」は栗についてでした。
クイズを出します。秋野菜の煮物の中に、秋の味覚を代表する日之影町産のある食べものが入っています。さて、それは何でしょう。答えは栗です。栗は、ほくほくして甘く、味が少しさつまいもに似ていますが、アーモンドやピーナッツなどのナッツの仲間です。栗にはビタミンCやビタミンB1、食物せんいが多くふくまれています。栗のビタミンCは熱に強いので、蒸したりゆでたりして加熱してもあまり減らないのが特徴です。そのためかぜ予防や美容に効果があります。その他にも成長を助けたり、疲れを回復させたりする効果もあります。今日の栗は、日之影町産の栗です。日之影の秋の味をしっかり味わいながらいただきましょう。