給食室から

あけましておめでとうございます!



【麦ご飯 ぶり大根 お雑煮 牛乳】
 あけましておめでとうございます。新年を迎え、早速始業式の今日から給食が始まりました。とても寒かったので、温かいおかずが身にしみました絵文字:笑顔子どもたちも全員登校し、久しぶりの給食をもりもり食べていました。今年もおいしく安全な給食を目指して頑張ります!よろしくお願いします。

 今日の放送「一口メモ」はぶりとお雑煮についてでした。
3学期が始まり、朝ごはんを食べてこなかったり、飲みものだけしか飲んでこなかったという人はいませんか。まだまだ寒い日が続きますが、寒さに負けず、勉強や運動をがんばりましょう。
今日の給食の「ぶり」は、宮崎県でとれたものです。新型コロナウイルスの影響で食べ物の売れ行きが悪く、困っている人たちを応援するため、給食に出しました。骨が残っているかもしれないので、気を付けて、ありがたくいただきましょう。大きいおかずは、少し遅いですが「雑煮」です。お雑煮は、その年に幸せをもたらしてくれる神様を迎えるため、地域の産物と餅を一緒に煮て、神様と一緒に食べる料理とされています。今日の雑煮にはかわいいハッピーにんじんが入っています。見つけた人はいいことがあるかもしれませんね。味わって食べましょう。