給食室から

よくかんで食べよう!

 今日は、4時間目に、3年生と「よくかんで食べよう」という勉強をしました。およそ1800年前の食事と今の食事を比べながら、よく噛むためにはどうすればいいか考えました。昔に比べて今はやわらかいものが多く、噛んでいる回数が少ないこと、食事の時間も短いことに気付き、一人ひとりがこれから頑張るめあてを決めました。給食や家庭での食事で、よく噛むことを意識して食べてくれるといいなと思います。


     【よくかむとどんないいことがあるかな?】


【かみごたえのある食品にはどんなものがあるでしょう?】



【給食時間に、みんなで最初の一口を30回数えて噛んでみました!】