給食室から

照り焼きチキンバーガー


【照り焼きチキンバーガー 冬野菜のコトコト煮 牛乳】
 今日は、バーガーパンに照り焼きチキンハンバーグとゆできゃべつをはさんで食べました。大きいおかずには、きゃべつ、はくさい、だいこん、ブロッコリー、カリフラワーなどの冬野菜がたくさん入っていました。冬野菜は体を温めると言われています。風が強く寒かったので、いっそうおいしく感じましたね絵文字:笑顔

 今日の放送「一口メモ」は冬野菜についてでした。
今日の給食に使われている大根や白菜は、冬に旬を迎え、おいしさが増すので冬野菜といいます。そこで、野菜からクイズを出します。冬野菜は、どんなところで育つとおいしくなるでしょうか。①あたたかいところ ②寒くてしもがおりるところ③日かげ。答えは、②の寒くてしもがおりるところです。しもがおりると、野菜たちは自分たちが凍ってしまわないように寒さ対策をします。それが、自分たちの野菜の中に甘味を作るということです。そのため、しもがおりて寒くなってくると、冬野菜は甘くおいしくなってくるのです。味わって食べましょう。