給食室から

4年生「よりよいおやつのとり方を考えよう」

 昨日、4年生とおやつのとり方について勉強しました。

 ↑ ポテトチップス、アイスクリーム、サイダーに入っている砂糖、油、塩の量を予想しました。

 ↑ 1日にとってよい砂糖の量(20g)やエネルギー(今回は200キロカロリーが目安)からすると、どのお菓子もオーバーしてしまうことが分かりました。家族と分け合ったり、次の日で調整したり、お皿に出して食べたり…おやつを食べすぎないためのアイデアが子どもたちからたくさん出てきました。

 ↑ポテトチップスと今日の給食の栄養価を比べると、おやつが食事の代わりにはならないことが分かります。
 最後におやつのエネルギー表示の見方を確認しました。来週から夏休みに入ります。子どもたちが自分でおやつの量を管理できるようになるといいなと思います。