給食室から

一足先に…☆



【麦ご飯 星のコロッケ 添え野菜 七夕汁 七夕ゼリー 牛乳】
 まだ少し早いですが、今日の給食は七夕にちなんだメニューでした。七夕汁の中にはおくらや魚そうめんが入っていました。星型のコロッケは子どもたちも喜んでいて、あっという間に(コロッケだけ)食べ終わっていました。写真では見えませんが、デザートにも星の形をした飾りがのっていて、楽しんで食べていたようです。

 今日の放送「一口メモ」は七夕についてでした。
7月7日の日曜日は七夕です。七夕は、古くから行われている日本のお祭り行事の一つです。願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りをささの葉につるし、星にお祈りをする習慣は今も残っていますね。今日の給食では、魚そうめんを天の川、オクラを星にみたてた七夕汁です。七夕にそうめんを食べると、1年間病気にかからず元気に過ごせるとも言われています。今日は星型のコロッケや七夕ゼリーをつけています。七夕を食事で味わいましょう。