給食室から

りっちゃんサラダ


【ミルクパン きのこのクリームスパゲッティ りっちゃんサラダ 牛乳】
 今日は小学校1年生の国語で学習する「サラダで元気」に登場するりっちゃんサラダでした。今年度から教科書が変わり、今の1年生は「サラダで元気」を学習していませんが、子どもたちからも人気のメニューなので、今年も給食に出しました。トマトや塩昆布、かつお節、ハムなどが入っていておいしかったですね♪
 今日の放送「一口メモ」は世界食糧デーについてでした。
毎年10月16日は「世界食糧デー」です。この日は、世界の食糧問題を考える日として、国連食糧農業機関というところが制定した日です。日本では、世界食糧デーと前後する10月1日~10月31日を世界食糧月間としています。一人一人が協力しあい、全ての人に食糧を、という考えから世界に広がる食料不足、栄養不良をなくしていくことを目的としています。食糧の多くを輸入に頼っている日本ですが、食料不足や飢餓はどうして引き起こされるのか、どうすればなくなっていくのか、みんなで考えていきましょう。