給食室から

頑張りました!!


【麦ご飯 ゴーヤチャンプル ワンタンスープ 米粉ドッグ 牛乳】
 今日は子どもたちの苦手なゴーヤチャンプルでした。この苦味がおいしい!という子もごく少数いましたが、ほとんどの子は苦手だったようで、頑張って食べていました。給食で出るゴーヤは調理員さんの愛情のおかげか、苦味が少なく食べやすかったと思います。食べられずに残している子はほとんどいませんでした。さすが宮水小の子どもたちですね!!

 今日の放送「一口メモ」はゴーヤについてでした。
ゴーヤは正式には「にがうり」という名前です。沖縄では欠かせない夏の野菜です。最近では、緑のカーテンとして花壇などに植えられています。ぶた肉やとうふといっしょに炒めた「ゴーヤチャンプル」は沖縄の夏のスタミナ料理となっています。ゴーヤはビタミンCがとても多く、レモンの1.5倍も含まれているので、体の疲れをとってくれます。また、独特の苦みは、胃腸を刺激して丈夫にしたり、汗を出したりする働きがあるので、ゴーヤを食べれば夏バテしないといわれています。