給食室から

9月お誕生日給食♪


【麦ご飯 つくねのみぞれ煮 ごぼうサラダ 牛乳】
 今日は9月のお誕生日給食の日でした。今年度はみんなで集まって給食を食べることができないので、デザートだけ配り、各学級でお祝いしてもらいました。9月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます絵文字:キラキラ
 今日の放送「一口メモ」は生活習慣病についてでした。
みなさんは「生活習慣病」という言葉を聞いたことがありますか。生活習慣病とは、子供のころから長年、かたよった食生活や運動不足、夜型生活など、乱れた生活習慣の積み重ねが原因でかかる病気のことです。心臓や脳の病気、糖尿病などがあげられます。それらの病気をまとめた呼び名を「生活習慣病」といいます。生活習慣病を防ぐには、子供のころから規則正しい食生活をすることが大切です。早寝早起きをして、朝ごはんをしっかり食べることや、おやつを食べ過ぎないようにすること、食事を3食バランスよく食べるなど、今から正しい生活習慣をつけることが大切です。好きなものばかり食べないで、自分の体の健康を考えた食生活を心がけたいですね。