お知らせ
学校便り
サイエンスコンクール、優良賞おめでとう!!
令和3年度みやざき科学技術人材育成事業サイエンスコンクール
6年の田﨑香澄さん 優良賞
おじいちゃんの初盆でたくさん使ったろうそくから不思議を解明していた夏休みの自由研究。
これからも、たくさん、なぜ?を抱き、自ら解決していって欲しいですね。
6年の田﨑香澄さん 優良賞
おじいちゃんの初盆でたくさん使ったろうそくから不思議を解明していた夏休みの自由研究。
これからも、たくさん、なぜ?を抱き、自ら解決していって欲しいですね。
0
ICT夢コンテスト2021入賞!!(^^♪
今度は、5・6年担任の田中晃貴先生の快挙です![絵文字:重要 絵文字:重要](/1820/net_commons/img/title_icon/10_020_exclamation.svg)
「ICT夢コンテスト2021」で本校の田中晃貴先生が全応募319点の中から選ばれました!!![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/1820/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
「地方再生・創生賞」という日之影町にぴったりの賞です。
なんと!!!!2022年3月11日国立オリンピック記念青少年総合センターで表彰式が行われます。![絵文字:メガネ 絵文字:メガネ](/1820/net_commons/img/title_icon/40_061_glasses.svg)
子どもたちの受賞に引き続き、全職員大喜びです!!
おめでとうございます![絵文字:重要 絵文字:重要](/1820/net_commons/img/title_icon/10_020_exclamation.svg)
「ICT夢コンテスト2021」で本校の田中晃貴先生が全応募319点の中から選ばれました!!
「地方再生・創生賞」という日之影町にぴったりの賞です。
なんと!!!!2022年3月11日国立オリンピック記念青少年総合センターで表彰式が行われます。
子どもたちの受賞に引き続き、全職員大喜びです!!
0
SDGsクリエイティブアイデアコンテスト優秀賞!!
SDGsクリエイティブアイデアコンテストの結果が本日発表されました。
全国の小中高校計100校以上から、計1500作品を超える作品。
その中から、なんと!!日之影小学校6年生の作品が優秀賞に選ばれました![絵文字:重要 絵文字:重要](/1820/net_commons/img/title_icon/10_020_exclamation.svg)
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/1820/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
12月19日、オンライン作品発表会が行われます。
小学校部門の4校のうちの1校です。
明日の朝日新聞に掲載される予定です。
全国の小中高校計100校以上から、計1500作品を超える作品。
その中から、なんと!!日之影小学校6年生の作品が優秀賞に選ばれました
12月19日、オンライン作品発表会が行われます。
小学校部門の4校のうちの1校です。
明日の朝日新聞に掲載される予定です。
0
おめでとう!!秋季東九州ジュニア陸上競技大会
11月13日。
延岡の西階陸上場で、秋季東九州ジュニア陸上競技大会が行われました。
6年の田﨑香澄さんが、共通女子400mリレーの部で優勝!
6年女子100mの部で第2位。
6年女子800mの部で第4位に入賞しました。
5年の甲斐彩乃さんも5年女子800mの部で第4位に入賞しました。
とても頑張りましたね。
おめでとうございます!!
延岡の西階陸上場で、秋季東九州ジュニア陸上競技大会が行われました。
6年の田﨑香澄さんが、共通女子400mリレーの部で優勝!
6年女子100mの部で第2位。
6年女子800mの部で第4位に入賞しました。
5年の甲斐彩乃さんも5年女子800mの部で第4位に入賞しました。
とても頑張りましたね。
0
MRTラジオ放送決定!!
2年生のしま田ひなたさんの作文。
「がんばったよ一学き」が11月22日、MRTラジオ「私たちの作文」で放送されることが決まりました。
ぜひ、聴いてください![絵文字:重要 絵文字:重要](/1820/net_commons/img/title_icon/10_020_exclamation.svg)
「がんばったよ一学き」が11月22日、MRTラジオ「私たちの作文」で放送されることが決まりました。
ぜひ、聴いてください
0
学校便り、ネットワーク広報誌、11月号発行!!
1学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を発行しました。
学校便り「青雲橋」は、全校朝会の話であった、読書の大切さはもちろんのこと、「〇〇の秋」で子どもたちの頑張りを紹介しています。
ネットワーク広報誌「やまびこ」は、稲刈りや芋掘りの様子、ブーゲンビリア贈呈式などを紹介しております
日之影小学校学校便り 青 雲 橋 No6.pdf
R3 やまびこ11月号.pdf
ぜひ、ご覧ください!!
日之影小学校学校便り 青 雲 橋 No6.pdf
R3 やまびこ11月号.pdf
ぜひ、ご覧ください!!
0
おめでとう!!宮崎県小学生ジュニア陸上大会リレーの部優勝!
11月3日、宮崎市のひなた陸上競技場で第32回宮崎県小学生ジュニア陸上競技大会が行われました。
宮水クラブ所属の6年の田﨑香澄さんが、共通女子400mリレーの部で優勝。
6年女子800mの部で4位に入賞しました。
宮水クラブ所属の6年の田﨑香澄さんが、共通女子400mリレーの部で優勝。
6年女子800mの部で4位に入賞しました。
0
宮崎県学校環境緑化優秀校!受賞!!
11月3日。
サンマリーナ宮崎で、「令和3年度宮崎県学校環境緑化優秀校」の表彰式が行われました。
20年以上も続いている花いっぱい活動の功績を認めていただき、宮崎県学校環境緑化優秀校に選ばれました。
校長先生が代表で表彰される様子は、テレビで放映されました。
これからも、「水と緑の森林づくり」を学校として推進していきたいと思います。
これまで守ってきていただいた方々に感謝しつつ、しっかりバトンを繋いでいかなければならないと背筋が伸びる思いです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1820/wysiwyg/image/download/1/5322/medium)
パイナップルを副賞としていただきました。
サンマリーナ宮崎で、「令和3年度宮崎県学校環境緑化優秀校」の表彰式が行われました。
20年以上も続いている花いっぱい活動の功績を認めていただき、宮崎県学校環境緑化優秀校に選ばれました。
校長先生が代表で表彰される様子は、テレビで放映されました。
これからも、「水と緑の森林づくり」を学校として推進していきたいと思います。
これまで守ってきていただいた方々に感謝しつつ、しっかりバトンを繋いでいかなければならないと背筋が伸びる思いです。
パイナップルを副賞としていただきました。
0
おめでとう!!国富町ふれあい短歌大会入賞!!
34回 国富町ふれあい短歌大会
佳作 5年 羽賀唯織さん
小学校の部、なんと!!696点の中から選ばれました。
後日、学校へ賞状及び記念品が届きます。
おめでとうございます!1
佳作 5年 羽賀唯織さん
小学校の部、なんと!!696点の中から選ばれました。
後日、学校へ賞状及び記念品が届きます。
おめでとうございます!1
0
おめでとう!!~若山牧水短歌大会入賞~
第11回 青の國若山牧水短歌大会の審査結果が届きました!!
佳作 5年 佐藤愛華さん
「しんこきゅう ぜったいいれるぞ このサーブ いくぞのきもちボールにこめて」
佳作 6年 飯干蔵人さん
「こいのぼり 川に行きたいと空泳ぐ 空を飛びたいと こいも泳ぐ」
表彰式は、12月19日日向市中央公民館で行われます。
なんと!!930首の中から選ばれました。
おめでとうございます!!
佳作 5年 佐藤愛華さん
「しんこきゅう ぜったいいれるぞ このサーブ いくぞのきもちボールにこめて」
佳作 6年 飯干蔵人さん
「こいのぼり 川に行きたいと空泳ぐ 空を飛びたいと こいも泳ぐ」
表彰式は、12月19日日向市中央公民館で行われます。
なんと!!930首の中から選ばれました。
おめでとうございます!!
0
訪問者カウンタ
2
2
8
8
0
1
5
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9 2 | 10 1 | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28   | 1   |
日之影町立日之影小学校
〒882-0402
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川3665番地
電話番号
0982-87-2679
FAX
FAX
0982-87-2682
本Webページの著作権は、日之影小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
by 令和3年度卒業生
お知らせ
学校便り
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 NO5(10月).pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 やまびこ6月.pdf R6 学校便り 青 雲 橋 NO2(6月5日).jtd
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
学校便り「青雲橋」とネットワーク広報誌「やまびこ」を掲載しました。どうぞ、ご覧ください。 R6 学校便り 青 雲 橋 No_1 5月7日.pdf R6 やまびこ5月.pdf
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0
学校便りとネットワーク広報誌を発行しました。
0