新着情報

パブリック

 4月24日(水)に体育大会の結団式を行いました。  全校保体委員会を中心に企画をしました。「クイズ大会」「シューティングゲーム」では、全校生徒が盛り上がりました。  今年の体育大会は、5月18日(土)に開催します。短い期間での準備となりますが、素晴らしい体育大会になるように全校一丸となって頑張ります。  第78回体育大会スローガンは「Everyone is a Hero~五十市の燎~」です。
 4月10日(水)5校時、全校一斉に清掃集会を行いました。今年度の五十市中学校の清掃目標は「無言清掃」です。生活委員会を中心に、清掃時間の流れや無言で取り組むことができるように、動画やスライドを活用しての説明がありました。生徒全員で無言清掃を意識し、より良い五十市中学校の環境を作っていけると良いです。
本日の入学式の駐車場は、昨日からの雨によるグラウンドコンディション不良のため本校正面駐車場、五十市地区公民館駐車場とさせて頂きます。 本校駐車場が満車になり次第、五十市地区公民館駐車場への駐車をお願いいたします。
明日、第78回入学式を開催いたします。新入生の皆さん、保護者の皆さん、ご入学おめでとうございます。  明日は、朝方まで雨が降る予報がでているため、本校グラウンドへの駐車の判断が難しい状況です。そこで、明日7時前後に駐車場についてのお知らせを本HPでさせて頂きます。  なお、本校グラウンドへの駐車が難しいと判断した場合は、本校正面駐車場・五十市地区公民館駐車場をご利用ください。
 3月23日(土)に背之口橋側道橋完成式典がありました。    背之口橋は、五十町と今町を結ぶ幹線道路で交通量も多い道路です。また、中学生が学校まで通う唯一の通学路です。    橋幅が5.5mと狭いため、車と自転車通学生が離合する際は非常に危険な状態でした。この現状を踏まえ、五十市地区まちづくり協議会より背之口橋通行の際の安全確保について市に要望書が出され、今回の背之口橋側道橋の完成に至りました。    式典には、感謝の思いを発表した坂元萌結さん(2年)、橋名板文字を作成した眞田殉加さん(卒業生)、徳丸采胡さん(卒業生)、中村優花さん(卒業生)の4名も参加し、テープカットも行いました。            
 3月11日(金)の5、6校時に講演家で元教師の腰塚勇人さんによる「命を大切にする授業」が行われました。腰塚さん自身、首の骨を折る大けがにより、命と向き合う経験をされ、「命の尊さ」「支えられ生かされている命」「命の喜ぶ生き方」を生徒達、教職員に分かりやすく気持ちを込めて伝えて頂きました。本日は、東日本大震災が起こった日ということもあり、命の尊さについてとても深く考えさせられた時間となりました。授業を行ってくださった腰塚さん、そしてこの日のために準備をしてくださった都城市教育委員会の方々、貴重なお時間を提供してくださりありがとうございました。
 3月8日(金)の5・6校時にクラスマッチを実施しました。  学年保体委員長、副委員長が中心となり企画しました。けがの無いように、かつ皆が楽しめるようにすることを目標に掲げ、勝敗よりも学級の仲間が楽しむことをメインに種目を決め、ソフトバレーボールに決まりました!  各学級5チームつくり、男女混合のチームで対戦しました。1チーム4試合行い、勝敗にこだわらず楽しんでいました。  最初は緊張していたのか、ぎこちない試合展開でしたが、時間とともに声も出て笑いも起こり、にこやかな笑顔でプレーする姿が見られました。  
 3月8日(金)の3校時、3年生を対象に性に関する教育講話が行われました。ほのか助産院の助産師、安藤直美先生を講師に迎え、「命をつなぐ あなたが産まれ生きている奇跡」をテーマに講話がありました。性に関する理解だけでなく、生命の尊さや愛情についても深く学ぶことができました。義務教育を終え、これから中学校を巣立つ3年生にとって、今回の講話はとてもいい機会となりました。
 「五十市中リサイクルプロジェクト」を実施します。このプロジェクト期間中は、家庭からの紙資源物も回収します。リサイクル奨励金に反映され、生徒のリサイクル活動の資金になります。美しい都城の環境を守るため、生徒の活動をより充実させるため、ぜひご協力お願いします。   ◆期間:3/12(火)・14(木)・15(金) 3日間 ◆回収場所:各教室のリサイクルボックス ◆回収物:問題集、本、ダンボール、プリント等の紙資源  ※個人情報の取扱に注意してください。  ※クリップや金具等がついているものは回収できません。   ♪生活委員会が中心になって回収します♪
 3月4日(月)昼休み、校長室にて表彰式を行いました。すばらしい活躍です!おめでとうございます。   ◆令和6年九州中学選抜卓球大会宮崎県予選 女子団体 第3位 九州大会出場 ◆都城学年別中学生弓道大会 第2学年男子団体戦 第1位 ◆都城学年別中学生弓道大会 第2学年男子個人戦  第1位 古藤晴揮さん  第2位 池ノ上隆心さん ◆都城学年別中学生弓道大会 第1学年女子団体戦 第3位 ◆都城学年別中学生弓道大会 第1学年女子個人戦  第3位 神坂すずさん  
 2月26日(月)5・6校時、第1学年対象に都城工業高校の先生方が出前授業をしてくださいました。各学科の特徴を説明していただき、様々な体験もできました。生徒は興味津々に参加していました。進路選択の一助になると良いです。                  
 2月20日(火)に都城市教育委員会による「都城市教育委員会精励賞」表彰式がありました。都城市教育委員会では、他の児童生徒の模範となる行為及び技術、または芸術文化において特に顕著な業績のあった児童生徒を称える「都城市教育委員会精励賞」を制定しております。  本校からは、善行生徒個人部門で早田温哉さんが表彰されました。早田さんは、選挙管理委員会の委員長として企画・運営を生徒主体で行ったこと、文化祭における募金活動での責任ある行動、3年学年生徒会での実績が評価され、表彰されました。おめでとうございます。  
 2月21日の昼休み、校長室にて、都城市小・中学生プレゼンコンテスト、都城市・三股町書写展・五十市地区青少年育成協議会善行賞(ボランティア活動への表彰)の表彰式を行いました。  都城市小・中学生プレゼンコンテスト   佳作:堀之内 夢さん      中村 聡華さん      遠藤 楓佳さん  都城市・三股町書写展   金賞:原 柚葵 さん   金賞:垂澤 心海さん   特選:市川 幸芽さん  善行賞(五十市地区青少年育成協議会より)      布花原 悠星さん      井川 健汰 さん    表彰を受けた生徒の皆さん、おめでとうございます。  これからも学校生活頑張ってください。 【表彰式の様子】 【都城市小・中学生プレゼンコンテスト】 【都城市・三股町書写展】 【善行賞(五十市地区青少年育成協議会より)】
 2月4日(日)に都城市中心市街地中核施設Mallmallで『みやこんじょボランティアフェスティバル2024 つながれ!!ボランティアの輪! ~未来へつなごう!ボランティアのバトン~』が開催されました。   (広報資料より抜粋)昨年度3年ぶりに集合型で「ちょこっとボラフェス」として開催したこのイベント。今年度はみんなが「つながり」を持ち、みんなが「かがやき」ながら、みんなが主役となりボランティア活動のネクストステージに向けて、さまざまな世代や団体同士がボランティアのバトンをつなぐきっかけとなることを目的として開催。    五十市中ボランティアクラブの6名(今山颯介さん、津曲陽華さん、西山光美さん、原田遥月さん、井川健汰さん、梶原彩巴さん)が学生ボランティアとして、イベントのお手伝いをしました。ボランティアに参加した生徒の感想です。   私はスタンプラリーのスタンプを押す係をしました。最初は、どんなふうに対応すればいいのか戸惑っていましたが、スタンプをもらいに来る人や周りにいた職員の方々が優しく接してくれて、最後まで楽しくボランティアをすることができ、いい経験になりました。また機会が...
     2月5日(月)から9日(金)までの一週間、令和5年度五十市中学校第2回図書館まつりを実施しました。  1年生が5日(月)、2年生が6日(火)、3年生が8日(木)、金曜日は全学年対象でクイズに挑戦してもらいました。  先週から校時程の試行期間中で30分しかない昼休みですが、その貴重な15分を図書室に来てくれる生徒たちがたくさんいました。ご協力ありがとうございました。
 今年度3回目の調理実習(家庭科)は「鍋焼きうどん」です。だし汁づくり、麺づくりから行う本格的なうどんです。捏ね方などいろいろな条件で麺の具合が変わります。昆布とかつおぶしの混合だしにみりんとうす口しょうゆの入った香り豊かなだし汁に、みんなで踏んださぬき風うどん(?)を煮込んだ、各班それぞれの味が完成しました。寒い日に体に染み渡る鍋焼きうどんでした。      
1月31日(水)に生徒集会を行いました。 集会では、会長あいさつ、各専門委員会の取組についての発表、お小遣い募金についての発表、生徒会スローガンの発表が行われました。 新生徒会役員にとって初めて生徒主体で行った集会でもあり、これまで入念に準備を重ねてきました。 本番ではインフルエンザ等感染予防のため、急遽Google Meetで全校生徒にプレゼンテーションを用いて発表を行いました。 今期の生徒会スローガン「笑顔満祭」には、「メリハリを付けながらも、祭りのように明るく、笑顔あふれる学校にしたい」という思いが込められています。 このスローガンのような学校を目指すために、今後の生徒会活動がより活発になることを期待しています。  
先週まで行っていた「お小遣い募金」についてご報告します。 1月18日(木)~24日(水)の5日間で実施した募金活動では、53,841円集まりました。  活動に協力してくださったみなさん、ありがとうございました。   1月26日(金)には、都城市社会福祉協議会の井上様がご来校くださり、集まった募金をお渡ししました。 今回集まったお金は、都城市社会福祉協議会を通して、都城市と人事交流のある富山県氷見市に全額寄付しました。都城市社会福祉協議会のみなさんは、実際に現地に赴き、今も支援活動を行っているそうです。 富山県氷見市は石川県との県境に位置し、今回の地震で甚大な被害を受けました。みなさんからの募金が、被災された方々の力になってくれるとうれしいですね。
1月24日~1月30日は全国学校給食週間でした!   学校を代表して各クラスの保体委員長、副委員長の28名が毎日給食をつく り、届けてくださる給食センターのみなさんへ感謝の気持ちを込めてメッセージカードを作りました!     日々なかなか伝えることができない感謝の気持ちを伝えることができました。 これからも感謝の気持ちを忘れず一食一食味わって食べてほしいと思います  
 1月31日の昼休み、校長室にて、1月21日に宮崎市北部記念体育館っで行われた2024年新春ジュニアリーグ卓球大会、1月27日・28日にひなた武道館弓道場で行われた第42回宮崎県中学生弓道選手権大会の表彰式を行いました。  女子卓球部8名の生徒が個人入賞、男子弓道部が団体優勝をするなど、素晴らしい成績を収めました。  優勝、入賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。  今大会の結果を自信に繋げて、6月に行われる都城地区予選に向けてたくさん練習に励んでいってほしいですね。 【表彰式の様子】