日誌

3年生の部屋

SDGsプロジェクト研修会を、「TERRASTA」にて行いました。

 6月18日(土)に、「TERRASTA」にて、SDGsプロジェクトメンバーの研修会を行いました。

 研修会の目的は、SDGsプロジェクトメンバーに主に以下のような力を身に付けてもらうことです。

(1)   SDGsや4Rの知識を日常生活に生かし、実践する力。

(2)   今、何が求められているか考え、具体的な取組を企画し、提案する力。

 講師として、「TERRASTA」の企画・設計・運営に関わったUDS株式会社の中原様、田島様、川口様からお話をしていただきました。

 都城というまちと連携を図りながら、「都城の魅力」を発信するための工夫や施設全体でSDGsを達成するための取組を推進していることなど、施設を見学しながら、様々なお話をしていただきました。

 参加した生徒は、自分たちのまちの企業が具体的に取り組んでいるたくさんの取組に感動しながら、今後、学校で様々な提案をする際の参考にしようと前向きな姿勢を見せていました。

 参加した生徒の感想を一部紹介します。→040618_【生徒たちの感想】「TERRASTA」にて 祝吉中学校SDGsプロジェクト研修会.pdf