学校の様子

学校の様子

7/25(木)PTA学校運営協議会

 本日の19:30~本校被服室にて、運営委員会が実施されました。体育大会の話題を中心に、奉仕活動、フリー参観、部活動のスリム化、文化祭、今後の学校行事(参観日・PTAミニバレー等)について話しがおこなわれました。

PTA常任委員会(7/18)、運営委員会(7/25)

 PTAの役員の皆様には、日頃より本校の教育活動のバックアップのために、学校に頻繁に足を運んでいただき、様々な行事等の企画・準備・運営に力をかしていただいています。本当に、頭の下がる思いです。今週も、PTA執行部の方々、支部長・副支部長さんに集まっていただき、運営委員会が実施されます。親子ふれあい奉仕作業、体育大会、それ以外でも、学校をよくしていくための意見交換等、たくさんの議題について検討していただいています。

7/22(月)1学期終業式・表彰

 早いもので、1学期も終了です。本日は、体育館の気温も高く、熱中症予防のため、時間短縮の終業式となりました。暑い中でしたが、全校生徒は、しっかりとした態度で、4人の代表生徒の反省と、校長先生の「自分たちで考える・判断できる西中生」であってほしいとの思いのこもったお話を聞いてくれました。全員、安全に実りある夏休みを過ごしてほしいですね。なお、終了後は、リモートで表彰を行いました。本日は、団体の表彰を行いました。個人の表彰は、2学期の始業式で実施予定です。なお、表彰も全競技分の写真は掲載していません。ご了承ください。

7/20(土)~の県大会・もちお夏祭り・都城地区学年別弓道大会等の報告

◎【県大会】

 まず、女子バレー部です。初戦の宮﨑日大中戦は、集中して2セットを取り、勝利しました。次の日の上新田中戦では、2セット連取され惜敗でしたが、ベスト8に進出し立派な戦いをしてくれました。

 次に、陸上部です。1日目: 安樂煌雅さんが共通男子200m 第2位、和田帆加さんが3年女子800m 第2位、2人とも、8月の九州大会に出場します。2日目:安樂煌雅さんが3年男子100mで第2位入賞でした。100mも、九州大会に出場します。また、200mで全国大会に出場が決定しています。
◎【もちお夏まつり】
 もちお夏祭りのボランティア活動で、3年生の有志37名が灯籠を飾ったり駐車場準備、受け付けなど頑張ってくれました。また、生徒会役員も西高とのコラボレーション、吹奏楽部も演奏で頑張ってくれました。西中生の活躍が輝く、もちお夏祭りとなりました。

◎【都城地区学年別弓道大会】
 2年女子個人の部1位落合さん、2年男子個人の部2位岩下さん、2年男子団体の部3位、3年女子個人の部2位山下さん、3年男子団体の部2位、3位、3年女子団体の部2位、3位でした。すべての団体等の写真は掲載していません。ご了承ください。

7.18(木)県大会体操競技

 7.18(木)に、宮崎市総合体育館にて、体操競技の県大会が行われました。1の6の内村さんが、4位で九州大会の切符を手にしました。跳馬の着地もピタッと止まり、すばらしい出来でした。

先週~今週の県大会(未掲載分)と県吹奏楽コンクールの報告

 吹奏楽部は、7/13(土)の県吹奏楽コンクールにて、ゴールド金賞を受賞し、代表選考会(上位8校のコンクール)に出場が決定しました。水泳競技は、1・2年生が出場しましたが、予選敗退でした。良い経験ができたと思います。また、報告が遅れましたが、女子ソフトテニス部個人戦では、宮﨑・櫻森ペアがベスト8決めで、木城中に3-4で惜敗、瀬戸口・結城ペアが優勝(九州大会)しました。柔道女子個人では、下川さん1位(全国大会)、吉永さん2位(九州大会)、馬服さん2位(九州大会)、中村さん3位、男子個人、向井さんベスト8、丸大さんベスト16と健闘しました。選手・生徒の皆さん、後援会の皆様、先生方、本当にお疲れ様でした。今後の西中の部活動の活躍も楽しみです!写真は、全競技撮れていません。大変、申し訳ありません。

 

7/ 12(金)~7/16(火)県大会

 今週は、サッカー、剣道、弓道、水泳、卓球(女子個人)の県大会がが行われました。サッカー部は、初戦、高千穂を8-1で破りましたが、2試合目に強豪宮崎日大と激突!結果は0-2で惜敗でしたが、内容的には非常に競った試合ができたようです。剣道は、女子団体が2回戦敗退でした。男女とも、精一杯戦ってくれました。弓道ですが、男子がベスト8、女子は団体3位入賞し、8/1(木)佐世保市での九州大会に出場します。また、女子個人では、中竹さんが2位入賞です。卓球女子個人も、加藤さんが3回戦を突破し、九州大会をっけて日南学園の選手と対戦し、2-3で惜敗でした。

第2回わかくさ(家庭教育)学級

 昨日7/9(火)は、テーマ「健康増進」『ゆるーくストレッチ』の内容で、講師:岩切 春佳 先生のご指導のもと、約1時間30分、楽しく学ばせてもらいました。自分の身体と相談しながら、リンパを刺激したり、体のこりをほぐしたり、伸ばしたりとあっという間の1時間30分で、健康に対するよい学びができました。日頃のちょっとしたストレッチに生かせそうな内容で、大変勉強になりました。

7/7(日)子供の声を聞く会

 令和6年度 第25回 横市地区青壮年育成健全大会「横市の子供の声を聞く会」が本校体育館にて実施されました。本校からは、1年:久保ほほみさん「将来の夢」、2年:鶴村莉子さん「学年生徒会の学年委員長として4」、2年:白坂 澪奈さん「人を大切にするには」、3年:浦島きよらさん「生まれ育った横市」が立派な発表をしてくれました。本当にすばらしかったです。

県大会 ソフトテニス女子

 これまでも県大会では、上位で戦ってきた女子ソフトテニス部ですが、団体戦は2回戦で惜敗しました。本日から、個人戦です。気持ちを切り換えて、頑張ってください!

7/5(金)④校時 1年生の生徒主体の学年集会

 学年生徒会の紹介・決意表明、企画してくれたゲーム・レクレーションで大盛り上がりでした。コロナ時代にできなかった自分たちで企画・運営し、みんなで集まって取り組める行事をこれからも盛り上げていきましょう!

 

7/5(金)2年生:キャリア的体験学習2日目(都城商業高校編)

    本日は、活動3(9:45~10:50:65分)、活動4(11:10~12:15:65分)で高等学校の先生方・先輩方のご指導で貴重な体験活動をさせていただきました。都城商業高校からは、「商業マネジメント科」「情報ソリューション科」に協力をいただきました。ありがとうございました。

 

7/5(金)2年生:キャリア的体験学習2日目(日章学園高校編)

    本日は、活動3(9:45~10:50:65分)、活動4(11:10~12:15:65分)で高等学校の先生方・先輩方のご指導で貴重な体験活動をさせていただきました。日章学園高校からは、「トータルエステティック科」「ヘアーデザイン科」「コンピュータ科」に協力をいただきました。ありがとうございました。

7/5(金)2年生:キャリア的体験学習2日目(都城高校編)

   本日は、活動3(9:45~10:50:65分)、活動4(11:10~12:15:65分)で高等学校の先生方・先輩方のご指導で貴重な体験活動をさせていただきました。都城高校からは、「普通科 食物調理コース」「普通科ヘアデザインコース」「福祉科 介護福祉コース」「電気システム科」に協力をいただきました。ありがとうございました。

7/4(木)1年福祉講話

 7/4(木)の午後に1年の福祉講話が行われました。聴覚障害者の方々とのコミュニケーションスキルアップに関して、講話を聞いたり、実際の体験をしてもらいました。貴重な体験になりました。都城市福祉協議会、講師の先生方、大変お世話になりました。貴重な体験をさせていただきありがとうございます。

7/4(木)2年生:キャリア的体験学習1日目(都城工業高校編)

 本日は、活動1(9:45~10:50:65分)、活動2(11:10~12:15:65分)で高等学校の先生方・先輩方のご指導で貴重な体験活動をさせていただきました。都城工業高校からは、「機械科」「電気科」「情報制御システム科」「建築システム科」「インテリア科」に協力をいただきました。ありがとうございました。

 

 

7/4(木)2年生:キャリア的体験学習1日目(都城東高校編)

  本日は、活動1(9:45~10:50:65分)、活動2(11:10~12:15:65分)で高等学校の先生方・先輩方のご指導で貴重な体験活動をさせていただきました。都城東校からは、「調理科」「看護科」「モビリティ科」「ヘアビューティー科」に協力をいただきました。ありがとうございました。

 

西高校に来ている留学生との交流 ②

 昼休みは、たくさんの西中生が留学生に声かけに来てくれました。西中生のパワー&コミュ力に留学生もタジタジ・・・。改めて、西中生はたくましい、明るいと思いました。
 逆に、弓道は静かな集中力の世界で、4人が代表で技を見せてくれましたが、大変すばらしかったです。留学生も感動していました!9月には、西中にオーストラリアから留学生が来てくれます。また、たくさん交流できるといいですね。

 

西高校に来ている留学生との交流

 本日7/3(水)、アメリカのフロリダから、都城西高校に留学に来ている留学生と本校生徒で交流がありました。一緒に給食を食べ、弓道の見学をしてもらい、短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことができました。

県総合体育大会・県吹奏楽コンクールの推戴式リハーサル

 明日7/3(水)のFTの時間は、県総合体育大会・県吹奏楽コンクールの推戴式です。本日、昼休みにそのリハーサルが行われました。地区を勝ち残り、県大会に出場する責任と自覚を感じさせるムードをまとっている部活動が多数ありました。今後の活躍が期待されます。皆さん、ぜひ応援をよろしくお願いします。

インクルーシブ教育、ピアサポ、授業改革に向けて② 

 7/1(月)の午後は、下関市立大学の中林教授、北海道教育大学の川俣教授、バーンズ教授による職員向けの研修が行われました。本校を参観していただき、生徒の様子・先生方の授業の様子を見た上で、授業のユニバーサルデザイン化をアドバイスいただきました。インクルーシブ教育、ピアサポ、授業改革に向けた有効な方法のヒントがいただけました。

インクルーシブ教育、ピアサポ、授業改革に向けて

 本日は、今年度2回目の来校になりますが、下関市立大学の中林教授、北海道教育大学の川俣教授、ニューヨークよりバーンズ教授を迎えて、午前中に本校を参観していただき、インクルーシブ教育、ピアサポ、授業改革に向けてのアドバイスを午後の職員研修にてご教示いただきます。今後の西中の教育活動が充実したものになるよう生かしていきます。

7.1(月)1校時:2-1理科の研究授業

 本日は、2年目研修の実践で、2の1の理科の授業が行われました。光合成は、葉のどの部分で行われているか?について、顕微鏡で観察しました。どの班も積極的に取り組んでいました。理科の実験は、終了後の考察も大切ですが、そちらにも真剣に取り組んでいました。とてもよい学びができたと思います。

6.23(日)参観日・PTAミニバレー大会

 本日は、今年度2回目の参観日でした。お子さんの学校での様子はいかかでしたでしょうか?西中職員一同、これからも根気強く生徒の成長をバックアップしていきますので、どうぞ今後とも本校の教育活動へのご理解・ご協力よろしくお願いいたします。なお、午後からは懇親のためのミニバレー大会でした。ハッスルプレー・珍プレー続出!楽しい一時となりました。一部の生徒の熱い応援もありました。皆さん、本当にありがとうございました。

 

PTAミニバレー大会の練習

 PTAの親睦を深めるために、6/23(日)にPTAミニバレー大会が行われます。本日6/21(金)は、その事前練習日でした。練習から熱気あふれるプレー続出!本番が楽しみです。

2の1 数学の研究授業

 6/20(木)の3限目、2の1の数学の研究授業が実施されました。連立法的式を題材に、個人の活動、グループ活動、発表活動において、生徒が主体的に取り組む姿が印象的でした。6/21(金)の2限目は、1の5の国語の研究授業も行われました。主体的な学びができる生徒が増えているなと実感しました。

3年実力テスト

 地区総合体育大会が終わったのも束の間、3年生は実力テストが行われました。全員が、真剣に問題を解いていました。これからも根気強く努力を重ね、自分の進路実現を果たしてほしいです。頑張れ!3年生諸君!!!

水泳の授業が本格的にはじまる!

 蒸し暑くなっていますが、プールからは生徒の元気のよい声が聞こえてきます。みんなで一生懸命プール清掃をして、水泳の授業が本格的にスタートしました。しっかり体力をつけていきましょう!

第1回西中校区小中一貫合同研修会

 6/12(水)の午後、職員向けの研修が明和小学校で実施されました。小中学校時代の9年間で、発達段階に応じて身に付けてほしい資質・能力を育成するために、どのような手立てがあるかを協議しました。小中学校で連携・協力しながら地域の児童・生徒の育成に力を注いでいるところです。以下、その様子です。

R6年度地区中体連総合大会終了

 遅くなりましたが、先週、全競技が終了しました。結果を報告します。西中は、サッカー優勝、女子バレー優勝、女子ソフトテニス準優勝、剣道男女2位などをはじめとして、上位入賞を果たしました。なお、県大会へは、以下の部が出場します。サッカー、女子バレー、女子ソフトテニス(団体・個人)、剣道男女(団体・個人)、弓道男女、柔道男女、陸上(12名)、女子卓球(1名)、水泳(2名)、体操競技(1名)・・・各部の県大会での健闘を祈ります。以下、優勝チームの試合での様子です。

R6地区中体連総合体育大会(お詫び)

 地区中体連総合体育大会において、全競技回りきれませんでした。一部競技で、写真掲載ができませんでした。大変申し訳ありません。今後、PTA新聞等での掲載はあるかと思います。

↓以下は、地区体育大会のではありませんが、柔道競技の練習の様子です。(前回、掲載できませんでしたので)

R6年度地区総合体育大会の一場面

 6/10(月)現在、まだ、ソフトボールとサッカーが雨天順延だったため、本日大会再開です。また、バレーボール(女子)、ソフトテニス(女子)が、大会3日目を迎えています。大会期間中の様子を写真で紹介します。

1年 認知症サポーター養成講座

 6/6(木)は、1年生の認知症サポーター養成講座を実施しました。キャラバンメイト(講師9名)の方に来ていただき、社会の一員としての自覚と責任感、自他を尊重する人権感覚を身に付けるための学びの機会となりました。

3年生の高校説明会Ⅲ

 6/6(木)5校時は、3年生の3回目の高校説明会でした。都城農業高校をはじめとして、複数の学校の先生方に来校していただき、各校の特色・アピールポイントについてのご説明をいただき、貴重な進路選択の材料を得ることができました。

実習の先生による社会の授業

 6/6(木)5時間目、2の5の社会は、教育実習の先生による「産業の発達と幕府政治の動き」をテーマにした授業でした。豊富な資料やタブレットトPC等を使って、江戸時代について深く学ぶことができました。

教育実習の先生の道徳の授業

 6/5(水)の4校時、2年5組で読み物資料「ジコチュウ」を使って、実習生による道徳の授業が行われました。2の5の生徒が、積極的に挙手をして発表する姿が印象的でした。実習の先生も、緊張しましたが、しっかり参加してくれる生徒に励まされましたとのことでした。

令和6年度 第1回学校運営協議会

 6/4(火)に、第1回の学校運営協議会を実施しました。今後、西中学校の教育に関して、学校運営協議会委員の皆様のお力添え、様々な角度からアドバイス、ご協力をいただき、学校運営に生かしていきます。

会 長 :赤塚  隆志   様

副会長 :森山  和江   様

委 員 :川﨑  和也   様

委 員 :濱畑   愛   様

委 員 :柏木 健一郎   様

委 員 : 坂元  三郎  様

委 員 : 橋口  博和  様

職員: 校長  三浦  徹也  教頭  衛藤  卓哉

    主幹  岩切  隆宏  主事  松永  萌名美

第75回都城地区中学校総合体育大会はじまる!

  5/30(木)に水泳競技が行われたのをスタートに、6/1(土)、6/2(日)は、陸上、男女バスケットボール競技が実施されました。水泳・陸上では、多数県大会出場が決まりました。男女バスケットボールでも、2回戦に進出し、大接戦の末、惜敗しましたが、最後まで立派に戦ってくれました。これまでの努力の成果を発揮してくれました。これに続いて、他の競技の健闘も期待しています!写真は、バスケットボール女子の様子です。

 

教育実習生による家庭科の授業

 5/31(木)5限目に、1の1で「衣服の選択と手入れ(目的に応じた着用)」をテーマに、教育実習の先生による授業が行われました。時、場所、場合に応じた衣服の着用や個性を生かす着用のあり方などについて学びました。ファッション、色使いなどに興味のある生徒も多く、活気のあふれた授業になりました。

教育実習生による学活の授業

 本日、5/31(金)の4校時、3-5の学活を実習生の先生がしてくださいました。「自分自身を見つめなおそう」をテーマに、今後の進路選択の基盤となる「自己理解」をメインとした内容でした。また、そのために、どのようなことに興味があり、どのようなことを学びたいのかを改めて考えるよい機会ともありました。