学校の様子
10.30(水)英語研究授業(3年10組)
本日、10/30(水)の3校時目に、3年10組で英語の研究授業がありました。みんな元気よく発音練習をしていました。TV画面では、サザエさん、ドラえもんをモチーフに日常会話の練習がなされ、見ているこっちも参加したくなる内容でした。少しだけ、会話練習に参加させていただきました。ありがとうございました。後半は、仮定法について学ぶ内容でした。これからも意欲的に学び、しっかり力をつけていってくださいね!
10.29(火)都北中学生音楽大会(西中代表:3年5組)
10.29(火)の午後、先日の西中文化発表会の合唱の部において、見事No1の座についた3年5組が、本校代表として都城総合文化ホールで歌ってくれました。
曲名『茜色の約束』
指揮(照屋 陽菜 さん)
伴奏(中村 鈴琉 さん)
文化発表会の出来を上回るすばらしい合唱でした。感動をありがとうございました。3年生は、いよいよ受験モードに本格突入になります。今後の頑張りにも期待しています!
10.29(火)第3回わかくさ学級(和菓子づくり)
10.29(火)19:30~本校の調理室で第3回わかくさ学級が行われました。今回のテーマは「食育」でした。『楽しく和菓子づくり』という内容で、本校の保護者でもある細山田 和代 氏に講師として来校していただき、とても有意義な楽しい時間を過ごすことができました。親子で参加していただく方も多く、笑顔の絶えない活動となりました。皆さん、上手に和菓子をデザインされ、すばらしい出来映えでした。
10/26(土) 10/27(日) 県大会 弓道競技 サッカー競技
10.26(土)弓道女子の部
惜敗:トーナメント出場ならず
10.27(日)弓道男子の部
トーナメント進出:対三股5-8で惜敗(ベスト8)
男女とも練習に励み、夏季大会飛躍を目指す!
10.27(日)サッカー
vs 木脇中 4ー0 勝ち
高鍋中とベスト4をかけて激突
(R7全中宮崎県開催:夏シードへの重要試合)
vs 高鍋 6-1 勝ち
本日10.28(月)準決勝 vs日章
vs 日章 0-0 延長(0-3)惜敗
見事!第3位!
全国選抜チームと横市地元チームが、延長戦!
夏に向けてのこれからの努力、活躍が楽しみです!!!!
↓ 以下、弓道男子写真
(弓道女子、サッカー写真がなく、すみません)
10.26(土)~10.27(日)県大会(卓球女子)
R6県秋季大会女子団体予選リーグ10.26(土)
vs椎葉中 3-0○
vs佐土原中 3-1○
vs高鍋西中 3-0○
予選リーグ1位通過
決勝トーナメント
準々決勝 vs大王谷学園 3-0○
準決勝 vs延岡南中 3-1○
決勝 vs日南学園 2-3●
結果、見事!準優勝
R6県秋季大会女子個人10.27(日)
2年生の部
優勝 加藤瑠久
ベスト8 田原なみ(準優勝選手に敗退)
1年生の部
ベスト8 安藤心音(3位選手に敗退)
ベスト16 神村優菜
長倉杏実・福島心良
惜敗しましたが、よく頑張りました。