ブログ

R6【7月】学校生活

【昼休み時間】の過ごし方

7月9日(火)昼休み時間

連日、「熱中症警戒アラート」が発令されています。そのため、昼休み時間は外での遊びは控え、涼しい室内で過ごす日が続いています。

そろそろ、室内で過ごす昼休み時間をどう工夫する???・・・ということで、

生徒会執行部と保体給食委員長が協力して考え、『昼休み時間の被服室の開放』についてお知らせがありました。

【ねらい】

・暑い日の熱中症や、雨の日のケガの防止をする

・異学年交流を通して、全校生徒の仲を深める

・屋内での適切な過ごし方について学ぶ

 

今日の昼休み時間から、さっそく開放です。   

 

 

 

 

 

 

 

使う人たちが、気持ちよく、楽しく使うことができるように、【ルール】も設けられています。

みんなが楽しく使えるように、少しずつの譲り合い、気遣いも当然必要です。これも学び合いです。

「熱中症警戒アラート」が連日発令されているので、安心安全に過ごせる工夫をしながら、1学期の残りの日々を過ごしていきましょう。

いのちの教育週間

7月5日(金)

宮崎県では、7月第1週を「宮崎県いのちの教育週間」として設定し、県下一斉にこの週を中心として「いのちの教育」を重点的に取り組んでいます。

都於郡中学校では、今週、朝早く生徒指導主事の先生が各教室の表示プレートに「いのちの週間」の掲示物を貼り、環境を整えました。

 

図書室前には「いのち」についての図書が並べられています。

 

本日、生徒指導だより『どうすればをみんなで』(13号)も配布されています。ぜひご確認ください。

都於郡中学校では、今週から様々な「いのちの教育」の取組が計画されています。

7/2(火)薬物乱用防止教室

           【1年】「たばこの害と健康」

   【2年】「依存性の強い薬物の恐ろしさ」

 (3年生は8/30(金)「薬の正しい利用の仕方」)

7/16(火) 道徳「いのち」について考える

7/16(火)AED操作法等講習会

【3年】英語

7月5日(金)英語【3年生】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

ペア学習の取組も積極的に。さすが3年生です。 それぞれの発表後には拍手キラキラをして称え合っていました。

【1年生】プール開き

7月5日(金)プール開き【1年生】

1年生も、待ちに待った水泳の学習が始まりました。

 

 

 

 とっても伸び伸びと練習できる環境、先生の指示もしっかり届いています。

気持ちよく澄み切った青空のもと、広々とした環境で伸び伸びと充実した水泳学習が行われています。

プール開き

7月4日(木)

【2、3年生合同】プール開き

 

 

 

バディを組んで、練習。

 

そして、2年生2名がバディの泳ぎ方のモデリング。

  

 

 

2人で息を合わせた素晴らしい泳ぎ。拍手が起こっていましたキラキラ

それに習って、他の人たちも互いに協力し合って練習を繰り返していました。

 

のびのびと泳げて、練習をたくさんできる環境が、都於郡中の物凄いメリットです!!!

 

 

 

上に上がってきたら、校長先生が草刈り機でじゃんじゃん草を刈ってくださっていました。

暑い中を本当にありがとうございます。