学校の様子

給食でうなぎの蒲焼き

 本日の給食では、宮崎県産のうなぎの蒲焼き(かばやき)が提供されました。(国の水産物販売促進緊急対策事業) ふだんなかなか食べられない高価なうなぎを、どの学級もみんなとてもおいしそうに笑顔で食べていました。
 宮崎県は養殖うなぎの生産量が全国3位であり、高鍋や新富町でも生産されています。今回は地産地消の学習にもなり、このような機会をいただき大変感謝しています。
 また、テレビ局2社の取材もあり、1年3組と2年1組の給食の様子が本日夕方のニュースで放送される予定です。(UMK、MRT)
 栄養たっぷりのうなぎを食べた東中生は、学習もスポーツも成績がうなぎ登りになるでしょう。