学校の様子
今日の授業訪問&その他いろいろ
5月8日(水)午前中、授業訪問をしました。
1,2年生の保健体育です。運動場から元気な声が聞こえてきたので見に行きました。久しぶりに澄み渡った青空の下、体育の授業が行われていました。今日の体力テスト種目は、50m走とハンドボール投げです。1年生は、初めてのクラウチングスタートに挑戦していました。
3年生の音楽です。授業の最後に、滝廉太郎作曲の「花」を歌いました。「春のうららの 隅田川・・・♪」久しぶりに聞きましたが、本当にいい曲です。
今日の給食は、えんどう豆ご飯 若竹汁、和風ハンバーグ、添え野菜 牛乳 でした。各メニューに季節の野菜がふんだんに使われていて、とてもおいしかったです。今日の素材と調理の様子も紹介します。
大根おろしに味付けをしているところです。
昼休み、高鍋警察署の方々が来校され、「自転車盗難防止モデル校」の指定書を贈呈してくださいました。毎年、管内で数十台の自転車が盗難の被害に遭っているとのこと。生徒代表で受け取った生徒会生活委員長は、「自転車施錠の呼びかけを頑張ります。」と答えていました。皆さんも被害に遭わないように心がけましょう。
学校情報
〒884-0002
宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋3321番地
Tel 0983-23-0046 Fax 22-3437
アクセス
学校までのアクセスです。
下をクリックすると詳しい地図が表示されます。
(再度ホームページに戻る場合は、画面左上の←を
クリックしてください。)
https://www.mapion.co.jp/m2/32.12660097,131.51779053,16/poi=ILSP0000053089_ipclm
訪問者
1
1
9
3
0
9
9
本Webページの著作権は、高鍋東中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
高鍋東小学校のホームページへ
高鍋高等学校のホームページへ
高鍋農業高等学校のホームページへ
新着
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}