ブログ

2022年2月の記事一覧

今日の給食(2/28)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
〇 コッペパン、牛乳
〇 スープスパゲティ
〇 生クリーム和え

 朝の果物は、と言われます。ご存じのように、果物には、ビタミンが多く含まれており、体の調子を整えてくれるからです。今日の給食には・・・、

【ミカンにパイナップルに桃・・・。たくさんのくだもの()が入っていました!】
0

小さな旅㉓

 今日で2月も終わり・・・。
 明日からもう3月です。春間近の上学、「小さな旅」をお届けします。

 小学部1年生のベランダにはもう・・・

【色とりどりの花々が・・・。春到来です!】

アネモネに・・・。(まだ、アノネノと子ども達は呼んでいましたが・・・苦笑い)】

【花壇のチューリップも、もうすぐ開花・・・。】
 多目的ホールにも春が・・・

【「あいさつの花」(あいさつのよかった子ども達に渡される花)は、もう満開です!】

【小学部6年生が、昼休みに、見つけたものは・・・】

みの虫・・・?!こちらはまだ春は遠そうですね。(ちなみに、みのから出て成虫の蛾になれるのはオスだけだそうですよ。)】
 最後に、中学部3年生は、3月8,9日に行われる「県立高校一般入試」に向けて・・・、

面接の練習中。堂々と受験理由や自分のを語る姿に感動しました!】
 ~つづく~

0

新聞掲載のお知らせ

 2月26日(土)付、宮日こども新聞に、小学部6年生、早稲田 悠花さんの作品が2つ掲載されました。
 おめでとうございます!
〇 学園詩壇掲載
 題名「「色んな音」
〇 学園歌壇掲載
 「帰り道後ろを見れば長いかげ上や前向きオレンジピンク」
0

今日の給食(2/25)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
〇 豚キムチ丼、牛乳
〇 さつまいもと大豆の甘辛揚げ

 今日の小さいおかずは、「さつまいもと大豆の甘唐揚げ」です。
 さぁ、上学っ子達は、を上手に使い、大豆を食べることができるのでしょうか!?

【小学部2年生女子の場合・・・】

お見事!にっこり小学部1年生は・・・】

【こちらも、箸を上手に使って、一粒一粒おいしそうに食べていました。】

0

Let's Dancing!


 中学部1、2年生が、心と体を解放させ、楽しそうに取り組んでいた「ダンス講習会」の様子です。

【講師は、「んまつーポス」(スポーツマンを逆から・・)の方々です!】
 中学部2年生は、ペアで・・・

創作ダンスを作っていきます。さぁ、どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか!?】

キレッキレのダンスに・・・】

【「」???苦笑い

【きまったぜ!!】
 続いて中学部1年生は・・・

【集団でのダンスを特訓中!】

【音楽に♫合わせて・・、ヒーロー気分で入場!ほんと楽しそう!にっこり

Shall We Dance?】

【その後、なぜか走り去るヒーロー達・・・。戸惑う・えっ
 普段、なかなか見ることのできない、生徒達の生き生きとした表情を見ることができ、私も参加してみたくなりました。
 2日間に渡り、本講習会を開催していただいた関係者の皆様、ありがとうございました!

0

今日の給食(2/24)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
〇麦ご飯、牛乳
〇筑前煮
〇高菜とにらの油炒め

 別名「がめ煮」といわれている「筑前煮」・・・。
 鶏肉や野菜などいろいろな材料を使うので、博多弁で「よせ集める」という意味の「がめくりこむ」からつけられたそうです。今日の給食の筑前煮も、いろいろな具が・・・

がめくりこまれていて、とてもおいしかったです!】
0

宮日文芸賞受賞!

 宮﨑日日新聞社が、「宮日文芸」の優秀な投稿者に贈る、本年度の「宮日文芸賞」の「学園詩壇賞」に、小学部5年生、黒木 裕翔さんが選ばれました。
 おめでとうございます!
0

今日の給食&上学ニュース!(2/22)

【今日のメニュー絵文字:食事 給食
〇減量赤かぶ青菜ご飯、牛乳
〇うどんすき
〇ピーナツなます


 今日の小さいおかずに入っているピーナツは、たんぱく質、ビタミンE、食物繊維などが豊富に含まれています。
 しかし、ピーナツの約半分は脂質・・・。つまり、高エネルギー食品なのです。食べ過ぎには注意しましょうね!

【上学ニュース!】会議・研修
 2022年、2月22日、何かいいことありそうな今日は・・・

【さすが会長!チェック済みでした!】
 ニャンニャンニャン・・。ねこの日だそうです。
 ということで。

【中1制作中、「ねこのお弁当箱」(紙粘土で作っています。)】
 同じく・・・

【中1制作。ねこのエコバック
 「ねこの日」特集でした~~!笑う

0

参観日特集~最終回~(立志式)


 古くから、数えの15歳(中学2年生の年)になると行われたいた「元服」にあたる儀式、「立志式」の様子です。

 「立志」とは、「目的を定め、それを成し遂げようと決心し・努力すること・・・。」

【校長の話:自分の将来像をしっかりえがいて欲しい。】

【「立志の決意」を漢字一文字で発表】

保護者からの熱いメッセージ。会場が涙に包まれました・・・。】

【立志の歌】
 1年後には義務教育も終わり、人生の区切りを迎えようとしている中学2年生。
 立志式を通して、自分を見つめ、これからの自分について考えるよい機会となりました。

Dream Come True !
~参観日特集、これにて「完」!~
0