2019年8月の記事一覧
救給カレー!
2学期の抱負
「2学期の目標」 1年 甲斐 光祐さん
僕の2学期の目標は、3つあります。
1つめは、文化祭です。僕たち1年生は、初めての文化祭です。練習や準備からみんなで力を合わせて、一人一人が成功させると言う思いをもって頑張りたいです。1年生は合唱と職場体験の発表があります。みんなで力を合わせて練習し、よい文化祭にしたいです。
2つめは、期末テストです。僕は1学期の期末テストの結果が悪い教科があったので、毎日勉強したことを復習して、1学期の時の点数よりももっと良い点数を取れるようにしたいです。また、苦手な問題や解けなかった問題を何度も解き直してできるようにしたいです。
3つめは、部活動です。秋の中体連では、新しいメンバーで試合をします。多く勝つために、放課後の練習だけではなく、自主練習をしっかりして、前の中体連の時よりも、よい成績が残せるようにしたいです。
僕は、この3つのことを目標に、学校生活においてやるべきことをしっかりやれるようにしたいです。また、何事にも挑戦していき、自分でやると決めたことを最後まで諦めずにやり遂げられるようにしたいです。
「2学期の目標」 2年 田中 颯さん
僕には、2学期頑張りたいことが2つあります。
1つめは、提出物等の文字を丁寧に書くことです。テストだけではなく毎日の授業でも文字を丁寧に書くことで相手を思いやる心が伝わります。そして相手から信頼されるようになり、よい影響があると思います。
1つめは、1年生を引っ張り秋の県大会で1勝することです。夏の県大会で、3年生は引退してしまいました。これからは、3年生に助けられてきた部分を僕が受け継ぎ、しっかりと責任を果たしたいと思います。例えば、ボール拾いなどの声かけや練習中の声出しなど自分から積極的にしたいです。2学期は、この2つのことをしっかりと実行していきます。
「2学期の抱負」 3年 岩原 樹莉さん
2学期に頑張りたいことが3つあります。
1つめは、忘れ物をなくすことです。1学期は忘れ物が少し多かったので、2学期は忘れ物を減らしたいです。そのために、寝る前と、学校に行く前にしっかりと忘れ物がないかを確認したいです。
2つめは、早寝早起きをすることです。1学期は、いつも親に起こしてもらってばかりでした。2学期は夜早く寝て、朝は自分で起きれるようにしたいです。
3つめは、その日習ったことをその日のうちに復習することです。受験生なので、今まで学習してきたことを含めて、しっかりと勉強したいです。
以上、3つのことを、2学期頑張ります。
宮日「若い目」
8/2、8/29の宮崎日日新聞の「若い目」に、二人の生徒の作文が掲載されました。この作文は、社会科の授業でのもので、「学びをもとに、よのなかに自らの考えを発信する」を合言葉に投稿したものです。
「平和の尊さ知る」 3年 奈須 陽佳さん
私たち西郷中3年生は、社会科の学習で「戦争と平和」をテーマにした第二次世界大戦についての研究発表を行いました。
今まで平和学習等を通して戦争については学んできたけれど、「歴史に学び現在に活かす」という社会的な視点から見ることで、新たな発見がありました。
それは、「日本が戦争に感じました。国際的孤立やふみ入るまでの動き」でプロパガンダなどです。この一連の流れを調べると、政府の方針、日本の国際的地位、国民のようすなど、現在の日本とかけ離れていて、とても過去に起きていた事だとは信じられませんでした。
一方、この当時の日本は、現在の北朝鮮の状況と似ている点が多数あるなと感じました。国際的孤立やプロパガンダなど、やっていることがほぼ同じに見えました。
「今」の世界なら、歴史に学び、二度と過ちを犯さない世の中だと私は思っています。戦争があったからこそ平和の尊さを知ることができます。二度と争いが起こらないように、私にもできることを探し、実行に移していきたいです。
「少子高齢化の中」 3年 西田 郁弥さん
少子高齢化とは一人の女性が産む子どもの数が減少し、高齢者の割合が増加することです。近年ではさらにこの現象が進んでいます。さて、この現状の中、少子高齢化とどう向き合えばいいのでしょうか。
僕は第一に、子育てをする家族、高齢者に合わせた生活を送るべきだと思います。例えば、子育ての家族へのサービス、高齢者が家を出ることなく衣食住を整える環境をつくることなどです。このようなことをすることによって、子育てをする家族、高齢者の方々も
より過ごしやすい生活を送れると思います。
美郷町では、高齢化率が県1位となっています。僕たち3年生は、老人ホームをまわり高齢者を元気づけした。とても喜んでくださってうれしく思いました。
これから少子高齢に対して、子育てをする家族、高齢者に合わせた生活を送れる社会になってほしいです。
2学期が始まりました!
今年の2学期は、幼小中合同運動会を5月に開催したため、ゆとりのあるスタートです。大きな行事は、地区中学校秋季体育大会、文化祭、生徒会役員選挙などがあります。また、3年生は自分の学力を伸ばしながら、進路選択・決定に向かう大切な学期です。
子どもたちは、夏休みや1学期の反省をもとに、<2学期は何をがんばるか>考えているようです。自分の目標をしっかりともって、実りの多い学期となるよう歩み続け、成長していってほしいと思います。どうぞ保護者、地域の皆様のご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。
介護体験学習を行いました!
子ども議会がありました!
地域に貢献する!
3年生 権現山登山
1学期を振り返って
遅くなりましたが、終業式の生徒代表あいさつ「1学期を振り返って」を紹介します。
この気持ちをもって2学期に臨んで欲しいです。
「1学期を振り返って」 1年 小田 夢空さん
私たち1年生が入学してから、約4ヶ月経ちました。初めは何もわからず先輩方についていくだけの状態でしたが、今では自分から動けるようになり少しずつ中学生らしくなってきたように思います。
そんな一気に中学生らしくなった一学期を振り返って、成長できた部分がいくつかあります。
まず、生活面では、お手伝いをするようになりました。休みの日に、皿洗いや洗濯物たたみをしています。夏休みも、毎日1つでもお手伝いをするように頑張りたいです。
次に 、学校生活では「先語後礼」と「ワンストップ挨拶」ができるようになりました。先生たちに言われ毎日意識していたら、今では自然と挨拶ができるようになりました。2学期は、西郷中の中でも1番大きな声で挨拶をするくらい元気に過ごしたいです。
最後に、「チャレンジ、チャンス、チェンジ」ができるようになりました。これは金丸先生が今の1年生にできてほしいと言っていたことです。私は学級副委員長や運動会のリーダーになることにチャレンジし、自分からチャンスを掴んで、自分自身を変えて成長することができました。これからも積極的にチャレンジしていきたいです。
1学期はこんな風に成長できた部分がいくつもありました。この成長をもっと伸ばしていけるように2学期は、さらに自主的に動き、元気に過ごしていきます。
「主体性が発揮できた1学期」 2年 今田 歩夢さん
僕はこの1学期で主体性を発揮できたことが3つあります。
1つめは、後輩との関わりです。後輩が入学し、僕は「先輩らしく早く行動しなければならない。」と思いました。また、後輩の知らないことを僕たちが教えようと心がけました。このような心がけで僕はみんなの前でも素早く動けるようになったと思います。
2つめは、修学旅行です。僕は西郷中生の代表として自分から修学旅行実行副委員長に立候補しました。修学旅行では、自分の係活動としてみんなが移動した後、最後に忘れ物はしていないか確認したり、わからないことがあるときは、積極的に先生方に聞きに行ったりしました。このように自分の役割を忘れずに行動することができました。
3つめは、社会科の授業です。歴史や地理の内容をプリントに自分でまとめたり、議論があったときには積極的に発表をしたりしました。テレビモニターを使って発表するときには、みんなに伝わるように注目して欲しい部分を指差して示したりもしました。
このように、1学期は主体性を発揮することができたので、2学期も様々な場面で自分から行動していきたいです。
「1学期頑張ったこと」 3年 三股 旺示さん
僕は1学期頑張ったことが4つあります。
1つめ、挨拶です。僕は一学期「先語後礼」と「声の大きさ」を意識して挨拶をしました。最初のほうは、止まって挨拶、聞き取りやすい挨拶等もできていませんでしたが、このことを意識して過ごすことで前の挨拶より良くなりました。
2つめは、はしゃがなくなったと言うことです。1・2年生の時は、教室などで、はしゃいでいたことがありましたが3年になってやっと心が落ち着いてきました。ちょっとはしゃぐ時がありますが改善できてきたと思います。
3つめは、部活動です。僕は、最後の中体連をキャッチャーのポジションで出場しました。結果は自分の暴投でサヨナラ負けでしたが、この試合まで僕は辛い顔を見せないこととみんなを盛り上げることをがんばりました。
4つめは、運動会です。僕は団長をしました。最初は、団をまとめることが難しくてなかなか団をまとめることができませんでしたが、運動会当日は、団員が全員声を出し、行動も速くなっていてとてもうれしかったです。ダブル優勝は取られましたが、良い経験になりました。この経験を次に生かしたいです。
これから夏休みが始まります。家庭での過ごし方を見直し、受験生と言う立場なので勉強にもしっかり取り組んでいきたいです。
2学期は1学期よりも良いと思うことを積極的にしたいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代474番地1
電話番号
0982-66-2013
FAX
0982-66-2088
本Webページの著作権は、西郷中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。