ブログ

2023年12月の記事一覧

12月20日(水)の献立

白ごはん カレーライス 海藻サラダ クリスマスケーキ

 

皆さん 牛飲馬食という言葉を知っていますか?牛や馬のように大量に飲食物をすごい勢いで食べることのたとえです。もうすぐ冬休みです。クリスマスにお正月とおいしい料理をたくさん食べる機会が多いと思います。食べ過ぎには気をつけて規則正しい生活を心がけて楽しい冬休みを過ごしてくださいね。

12月19日(火)の献立

ミルクパン 魚のチリソース和え 豆乳スープ

 

皆さん、今日の給食で使っている魚はシイラという白身魚です。冬から春にかけてシイラが一番おいしい時期になります。つまり、今が旬の魚です。脂肪分やうま味が増えて、おいしいシイラを今日はチリソースで和えました。旬の時期は、スーパーなどで目立つように売られているので他にどんな魚が旬になっているか確かめてみましょう。

12月18日(月)の献立

白ごはん ひむか丼の具 かき玉汁

 

私たちは、食事をすることにより食べ物から栄養を吸収し、健康な毎日を過ごすことが出来ています。そのため、野菜は嫌いだから、豆は苦手だからといって、好きな物ばかり食べていると栄養が偏り、元気に過ごすことが出来なくなってしまいます。家でも学校でも、好き嫌いせずに体の事も考えて食べましょう。

12月14日(木)の献立

コッペパン スパゲティミートソース コールスローサラダ

 

日本でも良くたべられているスパゲティは、イタリアの「パスタ」の一種です。パスタは、小麦粉に水を加えてこね、いろいろな形にととのえて作ります。パスタの種類は、長さや太さ、形によってさまざまに分かれています。ソースとの組み合わせによって、何百種類ものパスタ料理があります。

12月12日(火)の献立

コッペパン 黒豚メンチカツ 添え野菜 コーンポタージュ

 

 

食事の前は、丁寧に手を洗っていますか?いろいろな物を触る手には、細菌やウイルスがつきやすいため、こまめな手洗いは食中毒や病気予防の基本になります。石けんを使って丁寧に洗い、清潔なハンカチやタオルで水分をふきましょう。指先、指のつけ根、親指、手首は洗い残しが多くなりがちです。特に意識して洗いましょう。