掲示板

学校の様子

令和6年度修了式

3月26日(水)令和6年度修了式を行いました。式では3名の生徒がこれまでの振り返りと4月からの抱負について発表しました。その後、各学年の代表が「修了証」を受け取りました。令和6年度も、子どもたちは各行事、授業等にしっかり取り組みそれぞれが成長できたと感じています。4月からのさらなる活躍を期待しています。

 

第77回卒業式

3月16日(日)第77回卒業式が本校体育館において行われました。厳かな雰囲気の中で執り行われた式典は、卒業生164名の新たな門出を祝うにふさわしいものとなりました。これからはぞれぞれが違う道に進むことになりますが、この南中学校で学んだ事を胸に刻み、新天地でも元気に頑張ってください。

3年クラスマッチ

3月12日(水)3年学年委員会が企画した学年クラスマッチを実施しました。県立一般入試が終了したこともあり、生徒は楽しそうな表情でクラスマッチに参加していました。

 

アンガーマネジメント教育

3月7日(金)アンガーマネジメントコンサルタントの山元様を講師としてお招きし、全校生徒を対象にアンガーマネジメント教育を実施しました。本学習を通して、子どもたちは、よりよい学校生活や人間関係を構築できるよう、自分の怒りと上手に向き合うことに加え、自分の意識を変えていくことも必要だということを学ぶことができたと思います。

薬物乱用防止教室、性教育(3年)

3月6日(木)3年生を対象に二人の講師をお招きし、薬物乱用防止教室、性教育を実施しました。3年生は昨日の県立一般入試を終え、緊張感から解放された様子でしたが、真剣に講師の先生方の話に耳を傾けていました。

礼法指導(1年)

2月21日(金)延岡商業高校から講師(教員、南中卒業生)をお招きし、1年生を対象に礼法指導を行いました。1年生は今年の5月末にコロナが明けて始めての職場体験学習を控えており、本学習を通して礼儀作法やマナー等について学びを深めることができました。

ダンスワークショップ(1年生)

2月17日(月)1年体育の授業にて、プロダンスチーム「セガサミールクス」に所属する2名のプロダンサーを講師としてお招きし「ダンスワークショップ」を実施しました。講師のJO氏は本校卒業生というこもあり、子どもたちはダンスをたいへん身近に感じることができたようです。1時間という短い時間でしたが、子どもたちは気持ちよく、また楽しそうに授業に参加していました。

 

 

学校参観日、立志の集い(2年)

2月6日(木)今年度最後の参観日、また2年生は「立志の集い」を実施しました。2年生はそれぞれが、各クラスにおいて自分の想いや誓いをクラスメイト、保護者の前で堂々と発表することができました。2年生には今日の誓いを胸に大きく羽ばたいてくれることを期待します。

 

定期テストⅣ

1月30日(木)、31日(金)本年度最後の定期テストを実施しました。どの生徒も真剣にテスト問題に向き合っていました。3年生は来週に県立推薦入試を控えており緊張する日々が続きますが、感染症対策をしっかりと施し、万全の体調で入試に臨んでもらいたいと思います。

 

入試前事前指導(3年)

1月24日(金)私立高校入試前の事前指導を行いました。進学担当、生徒指導担当からそれぞれ受験に向けての細かな注意があった後、受験する高校に分かれ、持参物や集合時間等の確認を行いました。3年生の健闘を祈ります。