学校からのお知らせ
薬物乱用防止教室
7月9日(火)から、薬物乱用防止教室を実施しています。夏季休暇を間近に控え、薬物依存防止を含め、健全な生活を送るためにじっしするもので、今回は警察OBで、現在本校のスクールサポーターである興梠さんを講師に実施しました。今年度は、学校全体一律ではなく、講話の場を学年、学級に分散して実施しています。9日、10日は、2年生各教室で実施しました。経験をもとに生活の乱れが、最後には薬物依存につながることを一人一人の顔を見ながら話していただきました。薬物依存は絶対にしないという意識を持たせたいと思っています。明日は、1年生(学年全体)を予定しています。
学校通信発行しました。
第3号です。こちらからもご覧いただけます。
読み聞かせ
本年度も朝の時間に読み聞かせを実施しています。
土々呂地区を中心に活動しているボランティアグループ「ひつじ雲の会」の皆さんが、来校され、定期的に実施していただいています。今日はは3年生の時間でした。子供向けの絵本の読み聞かせでも、生徒は、集中して聞いているものですね。
平和学習
6月25日(火)に、平和学習を実施しました。今回は宮崎県遺族連合会に依頼して、講師をお招きしての講話でした。特に延岡大空襲の状況や、赤水地区にあった水上特攻隊の格納庫の話など、地域に起こった戦争に関する話に対して、生徒は真剣に聞く様子がうかがえました。また、今回は会場を各学年ごとに分け、3年生の講話会場をそれぞれの会場に配信するシステムを試行してみました。今後、世界平和のために自分にできる事を考えるきっかけになることを期待しています。
文書配信について
表題につきまして、本校では、これまでは連絡事項については、用紙にて配布しておりましたが、ペーパレス化と、確実な連絡の到達を目標に、文書をデータ化して、本ホームページでの掲載もしくは、安心安全メールにて配信して参ります。
今回は、給食関係の文書です。
こちらからご覧いただけます。給食だより.pdf
「海ごみゼロフェスティバル」に参加しました。
6月16日(日)、B&Gトトロ海洋クラブ主催の「海ごみゼロフェスティバル」に参加しました。これは、全国で年2回開催されている全国一斉清掃活動で、土々呂地区も毎回参加しています。今年は、漁港を中心に活動がありました。
土々呂中からも、生徒153名が、体操服や部活動のユニフォームなどで参加しました。午後からは、一般向けのマリンスポーツ体験会も行われ、こちらにも参加する生徒がいました。継続して行われている清掃活動により、生徒の地域への美化意識も高まることが期待されます。
工事開始!
土々呂中学校の校舎長寿命化を目的とした改築工事が始まります。
今回は北校舎を中心とした工事です。現在2,3年生、特別支援教室等がありますが、2学期より仮設校舎に移動となります。現在、グラウンドにその建設工事が進められています。工事完了が来年の8月末ということで、約1年間は違う環境での学習となりますが、しっかり頑張ってもらいたいですね。
先生方も訓練
6月19日(水)、午後に職員を対象にした救急救命法の研修を行いました。延岡消防署より講師をお招きして実施しました。ダミーを使っての心臓マッサージ、AEDの使用が中心でしたが、皆真剣に取り組んでいました。これから暑さ厳しい日々が続き、熱中症対策等も必要になってきます。できれば使わずに済みたい内容ですが、万が一に備えることも大切と考えています。
地区総合体育大会終了
6月11日(火)のソフトテニス競技を最後に、本年度の地区中体連夏季大会が終了しました。3年生にとっては最後の大会となりましたが、各競技ともに全力でプレーする姿が見られました。県大会出場するチーム、そうでないチームもこれから新たな目標に向かって頑張ってほしいものです。
【主な結果】
卓球男子 団体 2位
卓球女子 団体 2位
バレーボール女子 予選トーナメント1-2延岡中 バレーボール男子 2位
サッカー 第3位
ソフトテニス男子団体:予選リーグ2位
剣道:男子個人戦 2位 岡田忠士
男子バスケットボール:優勝 女子:決勝リーグ進出(3敗)
陸上 男子総合2位 男女総合3位
男子:共通3000m三嶋奏汰1位・清田逞湊3位
共通800m稲垣尚志2位 3年1500m三嶋奏汰2位
2年1500m清田逞湊1位 梶原理央2位
走高跳河野輝龍2位
三段跳戸高恵2位
女子:共通1500m大村芽生1位 金井詩步3位
砲丸投白石美心1位
3年800m清田琴羽3位
低学年4×100m1位
ソフトテニス男子個人 ベスト8 田上・日吉組
柔道は全種目県大会出場
学校通信第2号を配信しました。
こちらからもご覧いただけます。→R6土中学校通信2.pdf
避難訓練
5月29日(水)、避難訓練を実施しました、今回は「不審者」への対応でした。延岡警察署に協力してもらい、不審者役の方が、迫真の演技で、校内を大声を出しながら徘徊する中、緊張した空気が流れました。結局、数分後には、不審者役の方は、先生方に取り押さえられましたが、各教室では、入口にバリケードを設置するなどの対応をしました。訓練が現実にならない事が一番ですが、予測不能な事への対応力を身につけることも大切です。一つ一つの経験を積み重ねていってほしいものです。
※ 画像は後日掲載します。
5月28日(火)の対応について
5月28日(火)は、宮崎県地方に線状降水帯の発生の可能性が高く、その影響で、朝からまとまった雨量が予想されます。本校におきましては、通常登校とは致します。その際、登校時には危険が予想される通学路に十分気をつけられてください。なお、洪水や冠水等で、お子さんの登校が困難な状況等がありましたら、学校への連絡をお願いいたします。
令和6年度 生徒総会実施しました!
5月24日(金)、土々呂中の生徒総会でした。この日に備え、各学級での提案事項への質疑の準備、協議を進めながら、24日の本番でした。まず、各専門部会からの年間活動の提案の質疑を行い、その後、土々呂中学校をより良くするための各学級からの提案を出し合いました。年に一回の全校生徒だけでの審議活動です、学年問わず、積極的な意見や質問が出され、土々呂中をよりよくしようという意欲を感じました。それらの意見をどれだけ具現化できるか、生徒と土々呂中の成長が試される一年となりそうです。3年生を中心とした生徒会の皆さん、準備、運営、ご苦労様!
令和6年度体育大会
5月12日(日)に、本校体育大会を実施しました。当日は朝から曇天、高い降水確率で、最後まで実施については検討を重ねましたが、小雨決行として実施しました。開始と同時に雨が降り始めましたが、生徒は普段同様に、競技の応援に声を張り上げ、全力で向かう姿勢を見せました。最後は雨脚が強くなり、各団テント待機での閉会式となりましたが、何とか全競技を終えることができました。生徒のやりきった満足そうな様子が印象的でした。雨にも関わらず、応援していただいた、ご来賓、保護者の皆様、どうもありがとうございました。
本日の体育大会について
本日の体育大会は、予定通り実施いたします。
なお、天候によっては、途中のプログラムの変更等もある場合がありますのでご了承ください。
体育大会本格始動!
4月25日(木)に、体育大会の結団式を行いました。
まず、本年度の大会テーマ「It‘s 勝 time !」が発表されました。
その後、ゲームにより各団の色が決定し、各団長に校長先生より団旗が手渡されました。いよいよ、体育大会がスタートしました。各団共に練習時間は短いですが、一つになって盛り上がってほしいですね!
なお、体育大会は、5月12日(日)に実施予定です。
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
教職員の勤務時間へのご理解と電話受付の時間帯について
土々呂中学校では、県および延岡市における働き方改革プランにしたがって、教職員の勤務時間過多を縮減し、負担軽減を目指すことで、生徒への教育活動の充実を目指しています。その一環として、昨年度、夕方以降の電話については、留守番サービスで対応して参りました。本年度も引き続き、下記の要領で、教職員が業務に専念できる環境作りを目指していきたいと考えております。
保護者、関係者の皆様におかれましては、趣旨をご理解いただき、本取組にご協力いただきますよう、お願いいたします。
1 教員の勤務時間について
本校の勤務時間は、午前8時から午後4時30分までです。休憩時間が45分となっていますが、昼の休憩は、給食指導の関係で、十分にとれない事があるため、午後1時10分から午後1時40分までの30分と、月、火、木、金曜日は、午後4時から4時15分までの15分、水曜日は、午後2時45分から午後3時00分までの、それぞれ15分に分けています。
2 電話応対時間について
電話での連絡は、上記勤務時間内にいただきますようお願いします。
【通話可能時間】
原則として、学校授業日の、午前7時30分から午後6時までとさせていただきます。通話時間であっても、可能な限り、休憩時間以外にご連絡いただきますようお願いします。
上記以外の夜間・土曜日・日曜日・祝日・休業日・長期休業中の学校閉庁日等に、生徒の生命・身体にかかわるような、重大かつ緊急対応を要する事件・事故等が発生した場合には、延岡市役所夜間時間外窓口 (0982)34-2111 にご連絡ください。必要に応じ、延岡市教育委員会から校長・教頭に連絡します。
部活動紹介!
4月18日(金)、生徒会主催での1年生歓迎行事が行われました。毎年実施するもので、その中では学校生活の流れや、部活動の紹介などがありました。各部活動ともデモンストレーションなどで、活動を一生懸命アピールする姿が見られました。今度、どこに入部するか、1年生も考えるところですね。
学校通信第1号発行しました。
こちらからもご覧いただけます。→R6土中学校通信1.pdf
令和6年度入学式
4月11日(木)は、第78回入学式でした。
当日は晴天とまではいきませんでしたが、予定通り午前9時30分より開式しました。式では、氏名点呼のあと、校長より、「自ら学ぶ姿勢」、「感謝の心」、「命を大切に」という内容の式辞があり、新入生を代表して、黒木朔太朗君が誓いの言葉を、在校生を代表して助代ちかぜ君が、歓迎の言葉を述べました。130名の新入生を加え、総勢374名の土々呂中学校が始動です。
ブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 2 | 9   |
10   | 11 2 | 12   | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30   |
新制服(市内共通標準服)の見本です。
※ 令和5年度から採用です。リボン・ネクタイはワンタッチ式です。
宮崎県延岡市松原町3丁目8933番地1
0982-37-0073
FAX
0982-37-0095
本Webページの著作権は、土々呂中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。