お知らせ
2015年5月の記事一覧
生徒総会に向けて
今日の4時間目の学活は、5月15日(金)の生徒総会に向けての学級討議でした。全体討議の議題が、「一人ひとりが主体的な行動をするには」に決定し、①「あいさつを活発にするには」、②「自主的にボランティアするには」という2つの柱をもとに話し合うことになりました。各学級様々な意見が出されていました。生徒総会当日も、活発な意見交換がなされることを期待しています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4805/wysiwyg/image/download/1/386/big)
第2回全校集会(スピーチ活動)
本日の全校集会は、スピーチ活動でした。4名の生徒が、「田原のいいところ」、「私の愛読書」というテーマでスピーチを行いました。「田原のいいところ」として、自然が豊かなところ、それぞれの地区で舞い方やリズムの違う「神楽」など、伝統が受け継がれ、大切にされているところを挙げて、自分の意見を述べてくれました。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4805/wysiwyg/image/download/1/382/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4805/wysiwyg/image/download/1/383/big)
「私の愛読書」というテーマでは、本の面白さや推理小説の魅力などを実物の本を提示しながら、わかりやすく述べてくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4805/wysiwyg/image/download/1/384/big)
「私の愛読書」というテーマでは、本の面白さや推理小説の魅力などを実物の本を提示しながら、わかりやすく述べてくれました。
校長先生ありがとうございます。
5月に入り、草や木が新緑に覆われ、田原中でも「初夏」を感じるようになりました。この季節大変なのが、ぐんぐん伸びる土手の草の処理です。今年は、校長先生が作業着に着替え、草刈機を背負って、時間を見つけては作業してくださっています。おかげで、野球部のボールもすぐに見つかって助かっています。
第1回実力テスト
ゴールデンウィークも昨日で終わり、今日から授業が再開されました。3年生は、初めての実力テストに臨み、国語、理科、英語のテストに真剣に取り組む姿が見られました。明日は、社会と数学のテストが実施されます。頑張れ!3年生!!
敷地内禁煙
平成27年5月1日から、高千穂町内の小・中学校は、敷地内禁煙となりました。本校でも、校長先生が禁煙を呼びかけるポスターを作成し、お知らせをしています。御協力をよろしくお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
高千穂町立田原中学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字田原1576番地
電話番号
0982-75-1014
FAX
0982-75-1015
本Webページの著作権は、田原中学校が有します。無断での、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
5
4
7
5
6
5
グーグル地図