日誌

2023年8月の記事一覧

2学期始業式

2学期始業式

2学期の始業式を行いました。
まずは校長先生との対話です。1年生からは飯干 昊さん、2年生からは春田 蒼史さん、全校専門委員会から2年後藤 壮瑛さん、3年生から甲斐 優明さんが生徒代表として夏休みを振り返りました。

 
夏休みの思い出を校長先生に聞かれると、日之影の夏祭りに友達と行ったこと、吹奏楽部で演奏をしたことや、家族と旅行に出かけたことなど、夏休み充実して、楽しく過ごせた様子を話してくれました。


 
2学期に頑張りたいことでは、1年生は「学級委員長としてみんなをまとめていきたい。」2年生は「たくさんの行事があるのでメリハリをつけて行動したい。」3年生は「受験に備えたい。」とそれぞれ話しました。
また、行事に関連して2学期に行われる文化祭では「団七踊りや大人歌舞伎をしっかりと覚えたい。日之影の文化や伝統を調べ、皆へ伝えていきたい。」文化祭への意欲も発表しました。
最後に学級の皆への一言では、「様々な行事をみんなと頑張りたい。」「2年生は学校行事とは別に学年での行事も多いので特に忙しくなるがみんなで頑張ろう。」「受験勉強もあるけど、しっかりと楽しい思い出も作りましょう。」とそれぞれの学年に2学期のエールを送りました。


 
校長先生のお話では、「1学期の終業式で、この夏休みにしかできないことに、チャレンジし、家庭の一員としてお手伝いをしてください。とお願いをしたことを守れたでしょうか?今からこの2学期に、皆さんに頑張って欲しいことを2つお話しします。
1番目は、「意見を述べる」、2番目は、「場を清める」です。
 まず、「意見を述べる(主張)」です。意見を述べるためには、まず相手の話をしっかり聞きましょう。MRTアナウンサーの川野さんは、「言葉はキャッチボールのようだ。」と言っていました。ボールをキャッチするように、相手の意見をしっかり聞き、何を言いたいのか考えること。そして相手に自分の意見をしっかり述べる練習をしてほしいと思います。自分が思っていることを相手が察してくれるだろうと待つ姿勢ではなく、自ら発信しましょう。
 次に、「場を清める=清掃」です。全校生徒78名の皆さんが一斉に、清掃をすることでどのような効果があるでしょうか?2・3年生の教室移動では、学級のみんなで力を合わせて清掃をしました。その際、「ありがとう」という言葉が聞こえてきました。清掃をすることで感謝の心が湧いてきます。自分のためだけでなく、誰かのために清掃することで、自分が役に立っていることを実感できますし、そこに感謝の言葉があったならばとても嬉しいし、もっとやる気が湧いてきますね。
2学期の終業式にまた振り返られるように、この2つのことを心がけていきましょう。」



生徒指導の一成先生からは「まず、始業式に日之影中学校の皆が大きな事故や怪我無く今日を迎えられたことがうれしい。先生が4月から言ってきていること、「人としての心をもって接すること。」ちゃんとできていますか?1学期、相手を傷つけたり、思いやりをもって行動できなかったりしたことはなかったでしょうか?いま一度振り返ってみて、できていなかった、努力が足りなかったと思ったなら、今から変わってください。皆さん2学期に向けてそれぞれが、目標や、志をもっているだろうと思います。それに向けて行動していきましょう。」とお話ししてくださいました。

エレベーター工事に伴い、教室移動や様々変更事も多くあり、今までとは環境も変わりました。そんな中、今日からまた2学期がスタートします。
今日も、1学期と変わらない元気いっぱいの笑顔で挨拶をしてくれてありがとうございます!来週にはテストや、これから行事の練習や、準備など忙しくなりますが、一生懸命に取り組んで一つ一つのことに悔いを残さないようにしていきましょう。