生徒会の部屋
歩行器贈呈式
この1年間、生徒会が中心になり、全校生徒で空き缶回収をしてきました。そのお金で社会福祉協議会へ歩行器を贈呈することができました。贈呈式には、テレビ局や新聞社の取材も来られていて、生徒たちは少し緊張気味でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/659/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/660/medium)
思いやり集会
今日は第2回目の思いやり集会が行われました。相手の立場を考え、思いやりをもって行動できるようにと今回は福祉体験を取り入れた活動を計画しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/591/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/592/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/593/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/594/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/595/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/596/medium)
全校一斉ボランティア実施
1学期の生徒総会で、「何か地域に貢献したい」という意見が出て、7月に地域への清掃ボランティアを計画していたのですが、天候が悪く今日の実施になりました。生徒会総務が中心となって計画を立て、班ごとに活動を行いました。今日も雨まじりの寒い日でしたが、みんな一生懸命活動してくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/569/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/570/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/571/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/572/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/573/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/574/medium)
こんなにたくさんのゴミが落ちていました・・
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/575/medium)
集めたごみの分別作業を率先してやってくれました。
こんなにたくさんのゴミが落ちていました・・
集めたごみの分別作業を率先してやってくれました。
後期の係活動がスタートしました!
初めての全校専門委員会が行われました。新委員長、副委員長が抱負を述べた後、話し合いが行われました。どの委員会も真剣に話し合いが行われているようでした。活発な係活動ができるように頑張ってほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/564/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/565/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/566/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/567/medium)
生徒会就退任式
11月10日、生徒会の退任式&就任式が行われました。これまで1年間、3年生中心の生徒会は、本当に一生懸命取り組んでくれました。三ヶ所中学校の名を残す素晴らしい取組でした。また、2年生を中心にしたこれからの生徒会も会長のすばらしい所信表明にもあったように、来年度の五ヶ瀬中学校創立に向けて、明るい学校を創ってほしいです。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/546/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/547/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/548/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/549/medium)
文化祭実行委員会
今年度は三ケ所中学校としての最後の文化祭になりました。輝け!69年目の物語をテーマに取り組みました。生徒会執行部が中心になり自分たちで文化祭までのメイキング映像をとりました。
合唱実行委員!全体をよくまとめてくれました!
文化祭実行委員のみんなです。さまざまな準備をがんばってくれました。
全校一斉ボランティア
7月13日に生徒会活動の取組として、「全校一斉ボランティア」を行います。役場、町病院、社会福祉協議会、ごかせ荘、郵便局、銀行、JA、派出所の清掃や道路のゴミ拾い等を行う予定です。写真は、生徒会長が清掃予定先に電話でアポイントを取っているところです。本校の展開のキーワード「自立・感謝・貢献」が具体的な形になりつつあります。がんばれ~生徒会!!
思いやり集会
第1回思いやり集会が行われました。今回は三ケ所中の現状を把握することと言葉の重さを感じる活動を取り入れ、相手の立場に立った言葉かけや行動を考えました。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/330/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/331/medium)
グループトークの様子。真剣に取り組んでくれました。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/332/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4821/wysiwyg/image/download/1/333/medium)
気持ちの変化をインタビューしました!
グループトークの様子。真剣に取り組んでくれました。
気持ちの変化をインタビューしました!
思いやり集会
3年生に向けて生徒会総務からエールがおくられました!フレーフレー先輩!!
思いやり集会
1・2年生からの応援メッセージを受け取った3年生。嬉しそうです!頑張れ!!
思いやり集会
生徒会企画の思いやり集会が行われました。前回は「いじめ」について全校で考えましたが、今回は3年生が入試前ということもあり、「3年生激励会」を企画しました。卒業生や先生方からのアドバイス、伝言ゲーム、1・2年生からの寄せ書き贈呈などが行われました。
生徒会就・退任式
新役員より旧役員へ花束贈呈!お疲れ様でした!!
生徒会就・退任式
生徒会の新旧役員の就・退任式が行われました。新役員からは決意表明があり、とても頼もしく感じました。旧役員には、感謝状と花束が贈呈されました。涙あり、笑顔ありのとてもよい退任式になりました。旧役員のみなさんお疲れ様でした!
生徒会選挙
生徒集会(10月7日)
生徒集会(10月7日)
生徒会の活動
生徒会の活動
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
4
7
2
8
0
7
五ヶ瀬町立三ヶ所中学校
〒882-1203
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所11530番地
電話番号
0982-82-0007
FAX
0982-82-0703
本Webページの著作権は、三ヶ所中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所11530番地
電話番号
0982-82-0007
FAX
0982-82-0703
本Webページの著作権は、三ヶ所中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校周辺地図