お知らせ

学校の様子

能登半島地震復興義援金 報告会を実施しました

2月2日(金)校長室にて、能登半島地震復興義援金の報告会を行いました。

1月22日(月)から1月31日(水)までの8日間、本校の生徒会、家庭クラブ役員、農業クラブ役員による募金活動を実施し、集まった募金額を報告しました。

また、環境工学科3年生が昨年12月16日(土)に行われた「コンクリートコンテスト2023」にて、優勝・準優勝に輝いた際の副賞を「義援金として活用してほしい」として募金することになり、その想いを報告しました。

報告会には、各生徒会長及びコンテストに出場した3年環境工学科の生徒計7名が参加しました。

生徒達は今回の震災で、何か自分達に出来ることは無いかと考え、主体的に計画・実施しました。

集まった義援金は、「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」へ送金する予定です。

  

 

課題研究発表会(生産流通科)

生産流通科3年生が今年1年取り組んできた課題研究の成果を発表しました。

野菜流通班

テーマ:人と環境に優しい農業を目指して

草花流通班

テーマ:古い植木鉢の土を再生しよう!

果樹流通班1

テーマ:高品質なブドウを生産するために ~袋掛けと環状剥皮の効果について~

果樹流通班2

テーマ:果樹園の再生を目指して ~除草剤の効果について~

宮崎神宮 抜穂祭

 10月9日(月)に生物工学科2年生が宮崎神宮の抜穂祭(ぬきほさい)に刈女(かりめ)として参加させていただきました。6月に田植えを行った田んぼの稲が成長し、黄金色の稲穂が実っていました。雨が降る中でしたが、伝統行事に触れることができ、良い経験になりました。

  

宮崎神宮 御田植祭

 6月4日(日)毎年恒例の御田植祭が行われました。生物工学科2年生が参加させていただきました。学校では田植えをしたことがあるのですが、早乙女の衣装を着用しての田植えは初めての経験で、とてもいい思い出になりました。天気も良く、地域の方々や関係者の皆様と交流を図ることができ、良い経験になりました。

  

 

G7宮崎農業大臣会合視察

4月23日にG7各国の大臣が本校を訪れました。スマート農業の見学やメロン栽培の説明,本校の加工品のプレゼントなど,他では経験できない貴重な体験をしました!