2
6
4
1
3
4
9
延工ブログ
カテゴリ:[H29修学旅行ブログ]
3日目!
22:00 消灯
明日のことを考えると、興奮して今夜も眠れそうに
ありませんが、明日は今日よりも歩き回ります。
しっかりと休養をとって、札幌・小樽班別自主研修を
楽しんで欲しいと思います。おやすみなさい・・・
20:40 班長会
20:00 ホテルマイステイズプレミア札幌パーク 到着
今夜の宿は明治時代からある憩いの場「中島公園」の
近くにあります。
札幌駅まで徒歩30分、時計台まで徒歩20分とやや
距離があるように感じますが、近くに地下鉄南北線の
駅もあり、公共交通機関の便は良い立地です。
地下鉄に乗る生活とは無縁の宮崎人には良い学習の場
となる事と思います(^0^;)。
18:00 羊ケ丘展望ビール園 到着
札幌市郊外にある羊ヶ丘展望台の麓にある施設です。
目の前の直線道路を2km行けば札幌ドームもあります。
今夜の夕食は「ジンギスカン」しかも「食べ放題」です!
初めて食べる子も、羊~いやだぁ~と言う子も興味津々。
なんだかんっだいってみんなモリモリいただきました♪






15:45 ホテル出発
予定よりも30分も早く出発しました。
これも、早朝から皆さんが手際よく荷物をまとめておいて
くれたおかげです。これから疲れた身体にジンギスカンを
注入するために「羊ヶ丘展望ビール園」へと向かいます。
外の気温はマイナス3度。スキーウェアだったらなんて
ことはありませんが、制服姿にはピリッと指すような
寒さです。


14:30 閉校式
最後の貴重な2時間を楽しみました!
スキー教室閉校式では、この2日間、スキー素人の私たちを
山頂から滑れるまでに成長させていただいたインストラクター
の皆さんに生徒代表が感謝の気持ちを述べました。
スキーもインストラクターの方とも名残惜しいのですが、
ここでお別れです。本当にありがとうございました。


12:30 スキー教室ラスト2時間開始!
11:00 昼食
今日の昼食は「牛丼」でした。これもまたスキーあるある飯です。
飯フォトを!と思いましたが、午前中にたくさん滑り、お腹が
空きすぎて写真を撮らないまま完食してしまいました(; ̄O ̄)
生徒も職員もガツガツ食べて体力回復し、いよいよ最後のスキー
教室に出かけます。滑り納めまであと2時間です。


08:00 ゲレンデ到着・スキー教室スタート
今回のゲレンデは車で10分ほど移動した「富良野スキー場」。
さらに、麓は十分な積雪量がないため、山頂から中腹のあたり
までゴンドラにて移動しています。
昨日のうちにほぼ全員がスキーを習得しました。
今日はコースを何回か滑走して楽しむことになると思います。


07:30 ホテル出発



06:30 朝食
今日はちょっと早めの朝食です。
スケジュール全体も昨日よりちょっと早めです。
と、いうのも、本日午後のスキー教室が終了次第、札幌へ
移動しなければなりません!
そういうわけで、朝から荷物のパッキングとロビーへの
搬出で館内騒然としています!
それでも朝食はしっかりとって、いざ出陣!
今日も一日がんばります!




写真:ロビーは荷物でいっぱい!
06:00 起床
体調不良者はいません。みんな元気です!
明日のことを考えると、興奮して今夜も眠れそうに
ありませんが、明日は今日よりも歩き回ります。
しっかりと休養をとって、札幌・小樽班別自主研修を
楽しんで欲しいと思います。おやすみなさい・・・
20:40 班長会
20:00 ホテルマイステイズプレミア札幌パーク 到着
今夜の宿は明治時代からある憩いの場「中島公園」の
近くにあります。
札幌駅まで徒歩30分、時計台まで徒歩20分とやや
距離があるように感じますが、近くに地下鉄南北線の
駅もあり、公共交通機関の便は良い立地です。
地下鉄に乗る生活とは無縁の宮崎人には良い学習の場
となる事と思います(^0^;)。
18:00 羊ケ丘展望ビール園 到着
札幌市郊外にある羊ヶ丘展望台の麓にある施設です。
目の前の直線道路を2km行けば札幌ドームもあります。
今夜の夕食は「ジンギスカン」しかも「食べ放題」です!
初めて食べる子も、羊~いやだぁ~と言う子も興味津々。
なんだかんっだいってみんなモリモリいただきました♪
15:45 ホテル出発
予定よりも30分も早く出発しました。
これも、早朝から皆さんが手際よく荷物をまとめておいて
くれたおかげです。これから疲れた身体にジンギスカンを
注入するために「羊ヶ丘展望ビール園」へと向かいます。
外の気温はマイナス3度。スキーウェアだったらなんて
ことはありませんが、制服姿にはピリッと指すような
寒さです。
14:30 閉校式
最後の貴重な2時間を楽しみました!
スキー教室閉校式では、この2日間、スキー素人の私たちを
山頂から滑れるまでに成長させていただいたインストラクター
の皆さんに生徒代表が感謝の気持ちを述べました。
スキーもインストラクターの方とも名残惜しいのですが、
ここでお別れです。本当にありがとうございました。
12:30 スキー教室ラスト2時間開始!
11:00 昼食
今日の昼食は「牛丼」でした。これもまたスキーあるある飯です。
飯フォトを!と思いましたが、午前中にたくさん滑り、お腹が
空きすぎて写真を撮らないまま完食してしまいました(; ̄O ̄)
生徒も職員もガツガツ食べて体力回復し、いよいよ最後のスキー
教室に出かけます。滑り納めまであと2時間です。
08:00 ゲレンデ到着・スキー教室スタート
今回のゲレンデは車で10分ほど移動した「富良野スキー場」。
さらに、麓は十分な積雪量がないため、山頂から中腹のあたり
までゴンドラにて移動しています。
昨日のうちにほぼ全員がスキーを習得しました。
今日はコースを何回か滑走して楽しむことになると思います。
07:30 ホテル出発
06:30 朝食
今日はちょっと早めの朝食です。
スケジュール全体も昨日よりちょっと早めです。
と、いうのも、本日午後のスキー教室が終了次第、札幌へ
移動しなければなりません!
そういうわけで、朝から荷物のパッキングとロビーへの
搬出で館内騒然としています!
それでも朝食はしっかりとって、いざ出陣!
今日も一日がんばります!
写真:ロビーは荷物でいっぱい!
06:00 起床
体調不良者はいません。みんな元気です!
年度末・年度初め行事について
~年度末・令和7年度4月、5月行事予定のご案内~
詳細は、”年度末年度初_令和7年度4月5月行事予定”をクリックしご覧いただけます。(pdf)
教務部
~令和7年度PTA総会開催お知らせ~
1.期 日 :令和7年4月26日(土)
8:40~12:30(予定)
2.内 容 :授業参観、学級懇談、
総会、個別面談(希望者)
3.場 所 :各教室、本校体育館
※総会の詳細は改めてご案内します。
渉外部
保護者の皆様へお知らせ
令和7年度よりスタディーサプリ教育支援システムの運用を開始します。
登録、使用方法については下記のマニュアルをご覧ください。
SPSの取り組み
感染症等の出席取扱について
〇新型コロナウイルス感染症等の出席の取扱いについて
今後の取扱についてまとめました。ご確認ください。
R05_5_8 教頭
延工PR動画公開中!
令和6年度学校見学会のご案内
今年度の学校見学会は終了しました。
新着
宮崎県高等学校競技力強化指定校
県高校スポーツ競技力の強化を図るため、実績により「重点」「推進」「育成」の3区分で合宿や遠征などを支援するための制度です。
指定校盾
ソフトボール部(男子)