未来を創造する「エンジニア」
 機械科は、ものづくりを通してチャレンジ精神・創造力を高め、未来のエンジニアの育成を目指す学科です。今、日本の産業界は活力あるエンジニアを求めています。あなたも夢を持って挑戦しませんか。
授業・実習風景
専門教科

[基礎分野]
・機械工作(1~3年)
 金属材料や各種の工作機械と、その加工知識や品質管理・生産管理などについて学びます。

・情報技術基礎(1年)
 制御分野の基礎となる、コンピュータについての知識やプログラムの構成などについて学びます。

・工業数理基礎(1年)
 工業分野で必要な数学や理科の基礎知識について学びます。

・機械製図(1~3年)
 機械加工に不可欠な部品図や組み立て図など、製図に関する基礎と、応用分野となる設計製図について学びます。

・工業技術基礎(1年)
 機械加工法の基礎となる、旋盤、溶接、計測、手仕上げなどの知識と技術について学びます。


[応用分野]
・機械設計(2・3年)
 各種の機械を設計する上で必要な、各種部品のサイズや強度などについての知識を学びます。

・原動機(2・3年)
 工場現場で必要なボイラー、冷凍機や自動車エンジンなどについて学びます。

・自動車工学(2・3年)
 自動車の構造や各種装置の原理と構成、特徴などについて学びます。

・生産システム技術(3年)
 機械を動かす上で必要となる電気の基礎知識を学びます。

・実習(2・3年)
 工業技術基礎を受けて、その発展した内容の実習を行います。
 特殊機械やコンピュータ制御工作機械など、加工現場で必要な内容ばかりです。

・課題研究(3年)
 3年間で身につけた機械の知識を基に、数名の班ごとに課題を設定し、その達成に向けて、機械加工や研究に取り組みます。

 

※進路内定先一覧はこちらをクリック→ 進路内定先一覧へ

主な資格・検定

[国家資格・技能検定]
・技能検定(旋盤)
・技能検定(機械保全)
・技能検定(機械検査)
・2級ボイラー技士
・危険物取扱者 乙種・甲種
[検定試験・技能講習]
・基礎製図検定
・機械製図検定
・計算技術検定
・パソコン利用技術検定
・アーク溶接安全特別講習
・ガス溶接技能講習

[高校生ものづくりコンテスト]
・旋盤競技

進路内定先をご覧になる方は、
こちらをクリック。