日誌

インターンシップを終えて

 先週、2年生を対象にインターンシップを実施しました。昨年度は、コロナにより中止となった行事です。生徒の進路意識や勤労観・職業観の育成が大きな課題となっている今日、現場での知識・技術・技能に触れながら、主体的に進路を選択決定する態度を培う教育活動として、重要な意味を持った行事です。2年生はインターンシップを終えて何を掴んだのか。来年の今頃は就職試験の真っ只中。企業をよく知り、働きがいや大変さも含めて働くことの意義を学び、自己決定できる力を身に付けることがとても重要だと思います。お金のため、生活するためは当然のことながら、自分の作ったモノが消費者に喜ばれることにやりがいを感じることができたら、企業はあなたのことを認めてくれると思います。