県内定時制通信制高等学校生徒会交流会

12月13日(火)、本校で県内に五校ある定時制・通信制高校の生徒会が一同に介し、交流会が実施されました。コロナ対策で一昨年は中止、昨年度はオンライン開催、そしてようやく感染対策にしっかり取り組んだ上で実施されました。

定通協議会会長(本校校長)長谷川校長が、開会行事で「交流を深め、お互い連絡を取り合う関係づくりの機会にして欲しい」と挨拶されました。

各学校の生徒会の学校紹介に続き、グループ毎でアイスブレーキングで打ち解け合い、「各学校の生徒会活動における良いところ・困っているところ・改善策」というテーマで熱心に討論しました。

午後は、体育館で、オリエンテーションを通じてさらに親睦を図りました。