今年度最後の「総合的な探究の時間」


   2月15日(火)、今年度最後の総探として、一年生に向けて外部講師による講演が行われました。

講師は、北海道教育委員会指導主事西野功泰(にしのよしやす)先生です。写真にあるように、背景は白銀の世界。先生の話では、先日1.6㍍の積雪が観測されたそうです。宮崎では絶対見られない世界に、生徒の中から驚きの声がおこりました。

先生は、以前勤務されていた学校で、「総探を通じて生徒が成長するためにはどうすればよいか」様々な取り組みをされてきたそうです。

今回「地域を学びのフィールドに」という演題で、先生にこれまでの貴重な経験を話していただきました。

初任の頃、進路指導で関わった生徒の「学校で学んだことが社会では通用しなかった」という手痛い一言が、先生に学校と地域をつなげる必要性を感じさせ、異業種交流会に参加するなど具体的な行動につながったそうです。

そのことが、生徒と地域の様々な職種の人々との「協働」につながり、今では積極的に地域の活動を通じて、大人の中で学ぶ生徒が増えたとのことでした。

本校生徒に向けて「過去、現在、未来と考え、何が課題で、何を提案し、自分で行動し、社会に出て欲しい」とメッセージを送っていただきました。

最後に、いつか本校と北海道の高校の交流を実現しましょうとお互い約束して、今回の講座は終了しました。

西野先生におかれましては、約60分の講座大変ありがとうございました。生徒は、最初から最後まで熱心に先生の話に耳を傾けていました。今回の講座を糧に、生徒ひとりひとりの総探が、もっと充実したものになるでしょう。