夜間部生徒の皆さんへ

連絡

10月の行事

10月の主な行事です。

 朝晩が涼しくなり、秋らしい過ごしやすい季節になってきました。さあ、後期のスタートです。後期は大きな行事が目白押しです。早速、10月6日(日)には県内の定時制通信制5校の生徒が集い「生徒生活体験発表大会」が開催されます。代表のみなさんの発表に耳を傾け、修学や勤労、生き方について考える機会にしましょう。

 また、31日(木)は夜楽祭文化の部です。今月は部門別活動が本格的になるとともに、11月1日に開催される夜楽祭体育の部に向けての結団式や予行練習が計画されています。心に残る夜楽祭になるように夜間部全員で協力し合って取り組みましょう。

 後期も健康や安全に気を配り、充実した実り多い学校生活にしていきましょう。

                                                                   

 

【10月の行事日程】

 

10月  1日(火) 清掃 始業式 LHR 部門別活動  

 

10月  2日(水) 給食・交通・禁煙指導(~3日(木))

           LHR:部門別活動

           スクールソーシャルワーカー来校日

          

10月  6日(日) 県生徒生活体験発表大会 (宮崎市民文化ホール)

 

10月  7日(月) 短縮授業  拡大SHR:生活体験アンケート

           スクールソーシャルワーカー来校日

 

10月  8日(火) 短縮授業(①~③限) ④限:拡大総探

 

10月  9日(水) 部門別活動(③~④限)

 

10月 11日(金) 振替休日(10/6)

 

10月 14日(月) スポーツの日

            

10月 16日(水) 部門別活動(③限) 夜楽祭体育の部結団式(④限)

           スクールカウンセラー来校日

 

10月 17日(木) スクールソーシャルワーカー来校日

 

10月 23日(木) 部門別活動(④限)

                                     スクールソーシャルワーカー来校日

 

10月 28日(月) 夜楽祭準備(①~②限)体育の部予行(③~④限)

                                     スクールソーシャルワーカー来校

 

10月 29日(火) 夜楽祭準備(①~④限)

           

10月 30日(水) 夜楽祭前日準備(①~④限)

 

10月 31日(木) 夜楽祭文化の部

9月の行事

9月の主な行事です。

9月1日は「防災の日」です。夏休み中の地震や8月末の台風10号…と身近に災害が発生しています。日頃から避難用品や避難場所、連絡方法など防災意識を持っておきましょう。さて、今月は前期最後の月です。期末考査や観月マッチ、前期卒業式に加え、後期の夜楽祭に向けての部門別活動など様々な行事が計画されています。4月からこつこつと積み重ねてきた前期学校生活を悔いなく締めくくり、秋季休業そして後期が気持ちよく迎えられるよう最後までしっかり取り組みましょう。

                                                                   

 

【9月の行事日程】

 

9月 1日(日)  前期テスト②(通信制)

 

9月 2日(月)  平常授業 SHR

 

9月 3日(火)  短縮授業 拡大総探

          スクールカウンセラー来校日

 

9月 4日(水)  昼夜共通考査(~9月9日(月))

          LHR:部門別活動

 

9月10日(火)  短縮授業 拡大総探「授業公開」 (①限→③限→④限の授業)

 

9月11日(水)  期末考査(~9月13日(金))

 

9月12日(木)  「カフェMOI」オープン

 

9月16日(月)  敬老の日

 

9月17日(火)  テスト返却(①限)、部門別活動(②~④限)

            

9月18日(水)  観月マッチ

 

9月19日(木)  清掃、終業式、LHR、部門別活動

 

9月20日(金)  前期卒業式

 

9月22日(日)  秋分の日

 

9月23日(月)  振替休日(9/22)

 

9月24日(火)  秋季休業(~9月30日(月))

8月の行事

8月の主な行事です。

夏休みになって約2週間が過ぎました。皆さん元気に過ごしていますか?パリオリンピックも始まり、テレビ観戦などで寝不足になっている人がいるのでは…?夏休みは様々なことにチャレンジするたいへん良い機会ですが、休みが続くと生活のリズムが乱れてしまいがちです。規則正しい生活を心がけて有意義な毎日を過ごしてください。

8月19日からは前期残りの学習、期末考査、夜楽祭部門別活動が実施されます。引き続き交通事故や水難事故、熱中症や感染症、SNSトラブルにも十分注意して、19日から始まる学校生活を夜間部全員そろってスタートさせましょう。

                                                                   

 

【8月の行事日程】

8月 1日(木)  夏季休業(~8月18日)

          生徒立ち入り禁止(~8月4日)

 

8月 9日(金)  学校閉庁日(~16日)

 

8月11日(日)  山の日

 

8月12日(月)  振替休日

           

8月19日(月)  清掃・全校集会・LHR・夜楽祭関連活動

           

8月20日(火)     短縮授業  総合的な探究の時間(拡大)

 

8月21日(水)  LHR:進路学習②・進路ガイダンス④

 

8月25日(日)  通信前期テスト①

 

8月27日(火)     短縮授業  総合的な探究の時間(拡大)

 

8月28日(水)  LHR:夜楽祭部門別活動① 

       

8月29日(木)  「カフェMOI」オープン

7月の行事

7月の主な行事です。

今月は、履修指導や漢字検定、進路ガイダンス等が計画されています。熱中症対策など体調管理をしながら最後までしっかり取り組み夏季休業を迎えましょう。

22日から夏季休業に入ります。7月中に休みの計画を立て、充実した日々を過ごすことができるように心がけましょう。病気や水難事故、交通事故、SNS等のトラブルにも十分気をつけましょう。

                                                                   

 

 

【7月の行事日程】

 

7月 3日(水)  LHR:履修指導①・進路ガイダンス③

           (LHR→1限→2限→3限の時間割) 

           後期転編再入試説明会

 

7月 5日(金)  第1回漢字検定(団体)

 

7月10日(水)  LHR:履修指導②

 

7月15日(月)  海の日

 

7月16日(火)  短縮授業 拡大総探

          夏休み図書特別貸出し(~7月19日)

 

7月17日(水)  スクールカウンセラー来校日

           

7月19日(金)  清掃・全校集会・LHR

 

7月22日(月)  夏季休業(~8月18日)

 

7月26日(金)  午後より生徒立ち入り禁止(~8月4日)

6月の行事

6月の主な行事です。

2日(日)に「宮崎県定時制通信制体育大会」が行われます。夜間部は、バスケットボールとバドミントンの2競技に出場します。部活動生は、4限目終了後の放課後や休日の限られた時間を利用して精一杯練習を積み重ねました。練習の成果が発揮できるようベストを尽くしてください。選手以外の生徒の皆さんも、心を一つにして応援しましょう!

また、18~20日の3日間にかけて前期中間考査が実施されます。1年生にとっては初めての考査です。しっかり勉強してテストに臨んでください。

                                                                   

 

【6月の行事日程】

 

6月 2日(日)  宮崎県高等学校定時制通信制体育大会

 

6月 3日(月)  振替休日(6月2日分)

 

6月 4日(火)  ハートサポーター来校日(~6月6日(木)の3日間)

 

6月 5日(水)  LHR:生活体験作文作成 、読書調査

 

6月11日(火)  ハートサポーター来校日(~6月13日(木)の3日間)

 

6月12日(水)  昼夜共通考査 (~6月13日(木)の2日間)

          LHR:生活体験作文作成  学校生活・いじめに関するアンケート

            スクールカウンセラー来校日

 

6月18日(火)  前期中間考査(~20日(木)までの3日間)

 

6月24日(月)  授業アンケート週間(~7月5日)

          第1回図書リクエスト(~6月28日(金))

 

6月25日(火)  ハートサポーター来校日(~6月27日(木)の3日間)

 

6月26日(水)  短縮授業 拡大LHR→①限→②限→③限の順

          (拡大LHRは人権・同和教育Ⅰ 新・在:性教育、卒:進路保障・就職差別)