日誌

2018年3月の記事一覧

離任式

本日、平成29年度離任式が体育館で行われました。
今年は合わせて13名の先生方が離任されます。
在校生はもちろん、卒業生も多く出席していました。



離任される先生の挨拶では、体育の先生が海洋高校にエールを送ってくださいました。


生徒会長からの言葉は、先生方への感謝とこれからの決意でした。


離任される先生方は「離れていても活躍を応援する」と言ってくださいました。
これまで海洋高校をありがとうございました。
新しい場所でのご活躍を期待しています。

2B帰港式・終業式

本日、長期乗船実習を終え2年B組の生徒たちが帰ってきました。
あいにくの雨模様だったため、帰港式は船内で行われました。
実習を通して一回りも二回りも成長した2Bの皆さん、2ヶ月半お疲れ様でした!

一方学校では、3学期の終業式が行われました。
教頭先生の話は、「学び」「優しさ」「決意」にまつわるもので、4月から進級するにあたって自分を見つめ直すことの大切さを話してくださいました。
生徒も真剣に話を受け止めています。


その後の表彰式では、1ヶ年皆勤・精勤、文字力テスト高得点者、多読賞、部活動成績優秀者、英語スピーチコンテスト入賞者などの生徒が表彰されました。



今年度最後の授業日が終わりました。
来年度は新しい後輩も迎え、新しい気持ちでスタートを切れればと思います。
また4月に元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
それでは、よい春休みを!

2B 長期乗船実習(3月19日)


進洋丸船長より乗船実習の様子が送られてきましたので紹介します。

3月18日

10時00分神奈川県三崎港を出港しました。休日のため、代理店・市場関係以外に

手を振ってくれる釣り人多数。実習生にとって充実した三崎寄港になりました。 

凪の相模湾を全速南下、最終レグを総員元気で宮崎に向かっています。

3月19日

室戸岬に達し、前線の雨を貰っています。船体の塩抜きになる丁度良い穏やかな
雨です。

実習生は明日の下船を控え教官と一緒に船内居住区の清掃を念入りに

仕上げています。総員元気です。


3月19日の正午位置です。 明日8時00分宮崎入港予定です。

バドミントン選抜大会3位入賞!

3月10.11日に高鍋町総合体育館で、29年度選抜大会が行われました。
当校のバドミントン部からは、6名出場し2日間精一杯頑張りました。

トーナメント部のダブルスでは、2年生の岩田君、1年生の長田君ペアが3位に入賞することができました!総体でも良い結果が出せるように、部員一致団結して、日々の練習を毎日がんばっていきます!

2B 長期乗船実習(3月16日)


3月15日

相模湾に到着しました。南西強風を避けて熱海沖に漂泊待機しています。

漂泊直前にJAMSTEC所属調査船 「よこすか」に遭遇しました。

卒業生が乗船勤務中かもしれません。

午後は水揚げ準備作業を行います。

3月16日
本船08時00分神奈川県三浦市三崎港に無事入港することができました。
税関検査後の水揚げ等も無事に終了し、明朝より生徒たちは東京・横浜などに各自
自主研修に出発する予定です。

2B 長期乗船実習(3月14日)


洋丸船長より乗船実習の様子が送られてきたので紹介します。

3月13日

穏やかな海を八丈島方向へ北上しています。実習生は三崎通関を前に居室点検を

終え、機関長の課題学習を進めています。準備完了組は大富豪で盛り上がっています。

3月14日

漂泊時間調整中です。 昨夜の課題学習発表会では各班

それぞれ、設備機器を設定し限られた時間でよく調べた成果を発表していました。


3月14日の正午位置です。八丈島付近で三崎入港時間調整中です。

2B 長期乗船実習(3月12日)

進洋丸船長より乗船実習の様子が送られてきましたので紹介します。

3月10日

やっとストーン磨り日和になりました。気温も高く実習生は朝から

元気に汗を流しています。

二見寄港に向け順調に船足を伸ばしています。

3月11日

凪は続きません。波しぶきの中、乗組員も実習生と一緒にストーン

磨り最終仕上げ中です。

今日は東日本大震災から7年目にあたりますので、津波対応の啓発を

します。

3月12日
0800二見桟橋着桟しました。入国、検疫を完了、上陸許可となり

実習生は全員元気で島内散策中。

1600出港予定。ザトウクジラがBlowを上げる中、三崎向け北上します。

3月12日の正午位置です。小笠原入港中! 
16時00分無事小笠原出港し、神奈川県三浦市三崎向け航行中!

2B 長期乗船実習(3月8日)

進洋丸船長より、長期乗船実習の様子、指導教官より写真が送られてきましたので紹介します。

3月8日

風波更に強まりローリング大きいため、今日は減速して木甲板ストーン

磨りをしています。機関部からの課題研究はハードル高く、発表まで

長い道のりになっています。

3月9日

強風が続き航程の遅れがあるため、南鳥島は通過するのみです。

午後は船舶保安操練(不審船接近配置)を実施します。


ストーン摺り。甲板を石で磨きます。


狭い所も錆を落とし、塗装をします。


課題研究の発表にむけた、班別学習。

2B 長期乗船実習(3月7日)

進洋丸船長より、長期乗船実習の様子、指導教官より写真が送られてきましたので紹介します。

3月6日

北赤道海流の支流を掴み速力13kn前後、一時は14knを記録しました。

ペンキ塗り初心者の実習生も教官・乗組員と頑張り、船体総塗りは目処が立ちました。


3月7日
帰路は時化模様続きです。夜半から大きくローリングし始めました。

実習生はペンキ塗り作業を予定通り終え、木甲板ストーン磨りを開始

しました。


船体の錆を落とし、錆止めを塗って塗装します。


お世話になった進洋丸をきれいにして、後輩に引き継ぎます。


洗濯機など、壊れたら乗組員の方と修理をします。

 

2B 長期乗船実習(3月5日)

進洋丸船長より乗船実習の様子が送られてきましたので紹介します。

3月3日

北方にある低気圧の影響が長引いています。向かい風の為、船体手入れ

作業が予定通り進みません。

実習生はホノルル出港後も緊張感を絶やさず、良くまとまって作業に

取り組んでいます。

3月4日

今日は横風横風。ローリングに苦労しながら船体白ペンキ塗りをています。

船足伸びず実習生待望の南鳥島に中々近づけませんが、先輩の土産話が

引き継がれているようです。

機関当直では訓練記録簿の学習を担当士官毎に順調に進めています。

3月5日

日付変更線を西に越え、日付をスキップさせました。

低気圧の南側を抜け、風向きが若干良くなりました。今日も船体総塗り

作業をピッチを上げ総出で継続中です。

凪のサイクル短く、北西方向に新たな低気圧が生まれそうです。



3月5日、正午位置。

2B 長期乗船乗船実習(3月2日)

進洋丸船長より、長期乗船実習の様子、指導教官より写真が送られてきましたので紹介します。

3月1日

昨日1530、他県実習船職員多数、地元大学生他が手を振る中

ホノルルを後にしました。

予定通り船体錆打ち作業を開始しましたが、あいにく本船近くに

低気圧が発生したと思われ風波が一気に強まりました。

厳しい自然には逆らわず帰路航海を運航して行きます。

3月2日

今朝は暴風雨が一旦収まりました。UP-Windに苦労しながら錆打ち

錆止め作業を再開し実習生も埃まみれで頑張っています。

ホノルル土産の税関申告書類作成も始まりました。

二航士指定米袋一杯にそれぞれ思い入れある物を整理して詰め込んでいます。

総員元気です。


ミリラニ高校にて国際交流の様子。


アロハタワーをバックに「ハイ、ポーズ!!」


現地の方との英会話!会話は成立したかな?


ダイヤモンドヘッドをバックに、日本を目指し出港しました。

卒業式

本日、第68回卒業式が行われ、卒業生91名が校長より卒業証書を受け取りました。



先生、来賓、保護者の皆様に見守られながら、厳かな雰囲気の卒業式となりました。
晴れやかな表情の生徒もいれば、涙を浮かべる生徒もおり、それぞれが卒業に思いを馳せていました。


卒業生代表の黒木くんが答辞を述べました。この学舎での思い出を振り返り、これから社会に巣立っていく決意を語っていました。


卒業生の皆さん、ご卒業本当におめでとうございます。
4月からはそれぞれの場所で、自分の人生を精一杯歩んでいって下さい。
海洋高校は、皆さんをいつまでも応援しています。