日誌

2015年1月の記事一覧

2A長期乗船実習 (1.27)

進洋丸船長より、船内状況が送られてきました。

1月24日
小笠原近海まで南下するとともに、北西季節風が緩み海峡も好転しました。高々と噴煙・噴石を上げる西ノ島を間近に見て実習生は感慨深げでした。領土-領海-接続水域の関係を事前講義していますので、海の世界を身近に感じてくれたと期待しています。
船酔いは確実に軽快しています。総員元気です。

1月25日
快適な天候海況の下、全速航行中です。昨夕から連続海洋観測を開始しました。船橋当直の実習生は士官の操舵号令に従い、全速-減速-停船-発航-増速と実際に本船を動かしますので、船舶運用が日々身近になって来ていると思います。
今晩は新企画「実習生激励会」を催し、船酔いで失った栄養分を補給します。(握り寿司)

1月26日
最後の船酔い者も食欲が戻りました。
北風強く肌寒さが残るものの、総員元気で漁場を目指しています。
今日の午後作業から、リールを使ってのブラン(枝縄)巻きの練習が始まります。

進洋丸 船長より