日誌

2019年9月の記事一覧

2A長期乗船実習

進洋丸船長より乗船実習の様子や、指導教官から写真が送られてきたので
紹介します。

9月10日
昨夜遅く波の治まった八丈島を通過しました。いよいよ日本近海を離れた感があります。
船橋当直の実習生は正午の平均速力や日出没時刻の計算に死力を尽くし、へとへとに
なるようですが、ルーティンワークにも一歩一歩慣れてきています。

9月11日
凪の海を漁場に向かっています。実習生の大半は船酔いの洗礼を乗り越えました。
漁具作成を予定通り進め、午後には操業機械を使ってブラン巻きを練習します。


食当の様子


司厨長とハイポーズ!


自主学習中!?


士官との当直。日誌の書き方、海図の見方等学びます。


30回のマグロ延縄実習に向けて、漁具の準備をします。


30回のマグロ延縄実習に向けて、漁具の準備をします。


乗組員の方に指導してもらいながら、漁具を作っています。

乗組員の方に指導してもらいながら、漁具を作っています。