日誌

2019年12月の記事一覧

生徒会役員選挙

本日、生徒会役員選挙が開かれました。
学校を引っ張ってより良くしようと立ち上がってくれた1・2年生9名による
演説が行われました。


どの立候補者も、具体的なマニフェストがあり、本気で学校のために
何か力になりたいという強い意志を感じました。






演説の後は投票です。
どの生徒も真剣に聞き、考え、投票していたように思います。
入場券を配布し、記入場所や投票箱もできるだけ本物の選挙投票に近づけたのも、
生徒達の主権者意識を高めるためです。





学校をより良くしていくのは、生徒会役員だけでなく生徒ひとりひとりです。
その意識を大切に、新生徒会が発足してからも、一丸となって学校生活を
営んで欲しいと思います。