海外留学について
『男子、三日合わざれば刮目してみよ』という慣用句のとおり、たった2~4週間の海外留学ではありますが、皆さんを必ず劇的に成長させます!トビタテ留学JAPANは、毎年全国800人の高校生を無償で留学させてくれる返済不要の奨学金制度です。
本校からは今まで、平成30年度(4期)3名、令和元年度(5期)2名がこの制度を利用し留学しました。オーストラリア、フィジー共和国、マレーシア、アメリカ(ハワイ)、イギリス(ロンドン)にそれぞれ旅立ち、多くのことを学んで帰ってきました。
また帰国後、進学意欲がより一層高まり、宇都宮大学(国際学部)、佐賀大学(医学部看護学科)、名桜大学(国際学群)、宮崎大学(農学部)…等、それぞれの夢を叶えるための進学をしていきました。
確かに現在のコロナ禍の中、留学に対して逆風が吹いています。しかし、皆さんが妻高校に入学し、留学する高校2年の夏にはおそらく、より自由に留学可能な状況になっていることでしょう。現に今年度(7期)は2名が本校から採用されており、2022年3月にオーストラリア、マルタ共和国への留学がそれぞれ決まっています。
そして何より、本校の先生方が毎年優しく、手厚いサポートを留学希望者に対して行ってくれています。……ですから、留学するなら妻高!
あなたも海外留学してみませんか?
1.妻高校は海外留学しやすい学校。
この数年、留学者は増加傾向です!
2018年度 3人 オーストラリア、
フィジー、マレーシア
2019年度 7人 イギリス、アメリカ、
台湾、ベルギー・オランダ
2020年度 0人 ※コロナの為中止
2021年度 2人 マルタ、オーストラリア
※2022年3月予定
この4年間で12名が海外に留学しています。
また、そのうち7名がトビタテ留学JAPANでの留学です。
2.トビタテ留学JAPANとは?
英語力も不問!英語が苦手でも大丈夫!
留学計画先・留学計画は自由に設計できる!
企業企画のプランに乗ってもいいし、
自分企画のプランで行くのも自由。
大きく分けて、以下の2種類あります。
①高校生向け(*全国版。全国一括実施)
対 象:高校生
募 集:年1回(次回 第8期)
人 数:全国で800名
コース:①アカデミック
テイクオフ・ショート・ロング
②プロフェッショナル
③スポーツ・芸術
④国際ボランティア
目 的:自分で考え、自分で動き、
世界に羽ばたく人材の育成。
留学を通して、
①自らの知見を広げ、
②世界に日本/地域を発信して、
その良さを広める。
また留学後に、
③留学していない周りの友達・
後輩等に留学について伝え、
他の人々にも海外留学を喚起
することも目的。
特 徴:6月に事前研修(大阪/東京)
9月に事後研修(東京/大阪)
奨学金:事前・事後研修用
→各4万円程度(研修先で異なる)
留学用
→奨学金約40万円
(授業料・渡航費・活動費)
②「大学生向け(*全国各自治体で実施。)」
*『みやざきグローカル人材育成協議会』
http://www.miyazaki-u.ac.jp/tobitate/index.html
対 象:宮崎県の大学生・高校生
募 集:年2回(現在中止中)
人 数:宮崎県の高校生2・3名
県の大学生は7~8名 ※例年
コース:①フードビジネス分野
※みやざきブランドの構築や
6次産業化推進
②観光分野
※観光・物産など、地域ブランドの
向上や観光客の誘致
③IT分野
※海外のIT企業との連携により
新たな海外市場の開拓
④起業分野
※地域の特性、優位性を活かした
新しい事業の創出
目 的:宮崎県総合計画「未来みやざき創造
プラン」のひとつ。本事業による
留学等の支援終了後も、目的の人材
となるべく研鑽し続け、地域に定着
・貢献する学生を支援。
特 徴:6月に事前研修(大阪/東京)
9月に事後研修(東京/大阪)
留学前後に併せて、
7日間以上の宮崎県内企業での
インターンシップ
奨学金:事前・事後研修用
→各4万円程度
(研修先で異なる)
留学用
→奨学金12~16万円/月、
渡航費10万円/20万円
※それぞれ滞在地・渡航先で
異なる。授業料30万まで。
3.文部科学省「せかい部」にも加盟中。
せかい部は、海外に興味がある高校生による、高校生のためのソーシャル部活動です。英語が苦手でも、海外に行ったことがなくても大丈夫!公式SNSをフォローしたら、誰でも部員になれます。
あなたも#せかい部員になって、全国の仲間と一緒に投稿をみたり、発信したり、イベントに参加したりしませんか?
〒881-0003
宮崎県西都市大字右松2330
TEL : 0983-43-0005
FAX : 0983-43-0004
本Webページの著作権は、宮崎県立妻高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
オープンスクールのご案内
令和4年6月18日(土)
12:50~16:00
申込方法:中学校単位
申込締切:5月27日(金)
関係書類はこちらからダウンロードいただけます。
令和4年10月22日(土)
式場: 妻高等学校 体育館
<100周年地域共創事業関連書式>
・地域共創事業の手続きはこちら↓
地域共創事業手続きについて.pdf
・事業企画書(サンプル)はこちら↓
地域共創事業企画書サンプル.pdf
・事業企画書(Word版)はこちら↓
妻高は海外留学を応援してます!
『海外留学』についてはこちら。
・登録申請について.pdf
(au,docomo,softbank)
〇いじめ防止基本方針
・妻高校基本方針.pdf
この施設は防衛省の補助金を受けた防音仕様の校舎です。