みや央写真日記

みや央写真日記(随時更新中)

第2回 中学部「しごとチャレンジ」

10月28日(月)~11月1日(金)まで2回目のしごとチャレンジを実施しました。1回目のしごとチャレンジ時と比べて、心身ともに成長した中学部生は、自分のしごとを時間いっぱい取り組み、1週間しごとをやり通すことができました。

みや央祭 頑張りました!

10月17日(木)に小学部のみや央祭が行われました。小学部4年生は、廃材を利用して楽器や衣装を作り、ものを大事にする心を育みながら、「笑顔いっぱい 力いっぱい 夢いっぱい」の未来につながる音楽会をテーマに発表しました。家庭から持ち寄った廃材を工夫して楽器をつくり、紹介し、演奏するという内容の発表でしたが、ドキドキしながらも堂々とした姿を見せてくれました!多くの保護者が見守る中、練習の成果を発揮した子どもたちの表情は「笑顔いっぱい!」、「達成感いっぱい!」でした。

高等部2年生 みや央祭!!

高等部2年生は、修学旅行で行くはずだった班別研修と思い出の発表を行いました。発表練習では、各班で何度も練習を重ねました。本番では、たくさんの保護者の前で、堂々と発表をすることができました。修学旅行での貴重な体験は一生の思い出になりました。

初めてのみや央祭にむけて♪

10月17日は小学部1年生にとっては初めてのみや央祭!1年生は「せかいじゅうのこどもたち」をテーマに発表します。本番に向けて一生懸命練習している子どもたち。歌やダンス、合奏と盛りだくさんの内容となっています。当日は元気いっぱい、生き生きと発表することができるよう、練習を頑張っています。

中学部2年生 みや央祭の練習中です!

 2年生は、夏休みに「親子職場体験」を行いました。中学部では1年生で「親子職場見学」を行っており、自分の進路について毎年学習しています。自分の将来のこと、仕事をするときに「大切なこと」をみんなで発表します。

「明日があるさ」(みや央中2年生バージョン)の歌も元気に全員で合唱します。

みや央祭、がんばるぞ~!

10/17(木)に開催される小学部みや央祭に向けて、みんな練習や準備を頑張っています。

 小学部3年生は物語「めっきらもっきらどおんどん」の世界の中で、ボーリングやパズル、ダンスに挑戦します。一人一人が力を発揮して、すてきな発表ができるように頑張ります。楽しみにしてください。

中学部1年生 みや央祭の練習が始まりました。

10月16日(水)の中学部のみや央祭に向けて、練習が始まりました。1年生は中学部に入学して半年がたちましたが、今回のみや央祭で中学部に入ってできるようになったことを発表することになりました。現在、それぞれのグループにわかれて練習に取り組んでいるところです。ご期待ください。

体育「体つくり運動」

小学部2年生の体育の様子です。体つくり運動で、サーキット運動を行いました。ミニハードルを跳んだり、マットを転がったり、踏み台を歩いたりと色々な種目に取り組みました。みんな、それぞれのペースで楽しみながら頑張りました。最後にはダンスエクササイズをして、たくさん身体を動かしました。

高等部1年生 みや央祭の準備がはじまりました!

高等部1年生は、10月18日(金)のみや央祭に向けて、合奏の練習をはじめました。アンケートを取って自分たちがチャレンジしたい楽器を決め、ミッションインポッシブルのテーマ曲を演奏します。高等部1年生は、はじめてのみや央祭です。たくさん練習をして、自信をもって本番に臨んでほしいです!45人で心を一つにして素晴らしい演奏をします!本番を楽しみにしていてください!

6年生 夏祭り!

 7/16(火)に6年生で「夏祭り」をしました。各クラスで違う店(カラオケや買い物体験、ダンス、バスケットボール、魚釣り、輪投げなど)を用意し、出店を楽しむだけでなく、店番を交代で切り盛りし、お金のやり取りなども含めて今までの学びを生かしながら楽しみました。

 どのブースも大盛り上がり!! 夏休みに入る前に暑い夏を乗り切る「お祭り気分」を味わうことができました。

 2学期も夏の暑さに負けず元気に会いましょう!!

中学3年生高等部作業見学・教科等見学

 中学部3年生は、来年度の進学に向けて、7月3日(水)高等部作業見学、7月4日(木)高等部教科等見学の学習を行いました。高等部作業見学では、グループに分かれていろいろな作業班の様子を見学しました。高等部教科等見学では、高等部1年生の授業の様子を見学しました。みんな真剣に見学を行い、話をしっかり聞いたり、質問したりする様子が見られました。これからの進路が楽しみです。

水泳だいすき!

 6月後半から、体育の授業は大好きな水泳になりました。水泳のある日は、登校から、うきうきわくわく♪の子どもたちです。プールでは、たからさがしやワニさん歩き、輪くぐりなど楽しく活動しています。みんなの1番のお楽しみは、自由遊びの時間です。お友達や先生と水をかけあったり、もぐったり・・・水がちょっぴり苦手な子どももにこにこ笑顔になります。水泳の前には、➀はしらない➁とびこまない➂笛の合図でおわりなどの約束を確認して、安全に気をつけて学習しています。

夏休みまであと2週間。大好きな水泳を楽しみに暑い毎日を乗り切りたいです。

水泳学習が始まりました!

 中学部では、6月10日から水泳学習が始まりました。プールの中を歩いたり走ったりする活動や、水に浮かんだボールや沈んでいる輪っかを集めたりする活動を通して水に慣れることを目標にしています。また、安全に活動を行うことを意識し、楽しみながらも笛の合図で活動を止めたり、教師の話を静かによく聞いたりするなど、約束を守りながら活動ができている生徒たちです♪

校外学習に行ってきました!

 6月13日、久峰公園と久峰食堂に校外学習へ行ってきました♪雨が心配でしたが、天気に恵まれ、青空のもと、リニューアルされた遊具でたくさん遊ぶことができました。大きなアスレチック遊具には、階段やはしご、吊り橋、ろくぼく等色々な種類の遊具が連結されており、様々な身体の動きを経験することができました。また、滑り台を滑ると風がとても気持ちよく感じられたようです。久峰公園でたくさん体を動かした後は、敷地内にある久峰食堂へ移動し、おいしいご飯をたくさん食べました!2学期はどこに行こうかな?と、今からワクワクの4年生です。

産業現場等における実習

 高等部では6月10日(月)から6月21日(金)までの10日間で産業現場等における実習が行われました。初めて高等部の実習を経験する1年生、初めて校外実習を経験する2年生、いよいよ将来の社会生活に向けて動き出す3年生、皆さん自分の目標を決めて一生懸命取り組んでいました。今回の実習を通して得た成果や課題を振り返り、今後の学校生活に活かしてほしいと思います。

みんなで音を楽しんでいます

 小学部5年生の音楽のようすです。

5月はこいのぼりやおぼろ月夜などの歌を歌ったり、だんだんテンポが速くなる手遊びで先生と対決をしたり、みんなで「リズムマスター」を目指して、言葉や音符に合わせていろいろなリズムうちをしたりしました。一番盛り上がったのは、やはり先生との対決!!毎回熱戦でしたよ。6月の音楽も楽しみですね♪

第1回 中学部 しごとチャレンジ

「1週間しごとをやりとおそう!」のスローガンのもと、中学部では5つの班

(せいそう班・せいび班・エコ班・チャレンジ班・てしごと班)に分かれて、はたらく練習にチャレンジしました。

活動を通して、はたらくために必要な力を身に付けることができた1週間でした。

 

運動会、頑張りました

5月18日(土)、日頃の児童生徒のがんばりに答えてくれるかのような晴天に恵まれ、第53回運動会が開催されました。高等部は、団長、副団長、リーダーなどの活動で精一杯学校を盛り上げることができました。徒競走、団技(綱引き)、ダンス(ソーラン節)、どの競技・演技でも、力を尽くして取り組むことができました。全校リレーでは団長がこれまでのがんばりを出し切る走りで会場を大いに盛り上げ、運動会を終えることができました。

運動会予行練習がありました!

気持ちのよい風が吹く10日、18日の本番に向けての予行練習がありました。

   徒走、団技、ダンスなどそれぞれの学部が取り組む中、団長、副団長のかけ声とともにみんなの応援にも力が入ります。どうぞ、本番をお楽しみに~!

3ねんせい がんばるぞ~

進級して1か月あまりが経ち、新しい環境にも慣れてきました。

音楽の時間は、「おへんじのうた」の歌に合わせ、マイクに向かって「は~い」と

元気な返事をしています。季節の歌を歌ったり、楽器演奏やダンスをしたり、楽しんでいる子どもたちです。

 5/18日に行われる運動会に向けて「ダンシング玉入れ」や徒走の練習に取り組んでいます。3、4年生との合同練習では、玉入れだけでなく、途中のダンスも可愛らしく

踊っています。最後の一つまで玉を入れるあきらめない姿も見せてくれることでしょう。当日は天気に恵まれますように・・・。

やる気いっぱい、もうすぐうんどうかい!

5/18(土)に開催される運動会に向けて、徒走や団技の練習をしています。今年の小学部団技はダンシング玉入れです。雨が続き外での練習がなかなかできませんが、子供たちは元気いっぱいに取り組んでいます。

小学部2年生にとって、1年生が入学してから初めての運動会です。後輩の前でかっこいい姿を見せようと、1年生との合同練習では、頼もしい姿を見せてくれています。当日は天気が良くなり、無事開催できますように・・・。

それぞれの夢に向かって

3月は、別れの寂しさや新しい未来への期待など、様々な思いを巡らせる月です。  

今、学級では、ヒヤシンスを育てています。写真のヒヤシンスのように生徒の皆さんもお互いを支え合って成長してもらえるとうれしいです。

3月8日(金)は卒業式予行練習、3月15日(金)は、いよいよ卒業式本番です。

いろいろな思い出を胸に卒業証書を受け取ることでしょう。 

卒業生の皆さん 感謝の気持ちをぜひご家族に伝えてください。

ご家族も喜ばれると思います。

国際交流がありました!

2月21日(水)に中学部1年生が国際交流を行いました。ALTのマシュー・グマボン先生をお迎えし、一緒に歌を歌ったり、ゲームで遊んだりととても楽しい時間を過ごしました!限られた時間ではありましたが、外国の言語や文化に触れるとても良い時間となりました。

校外学習に行きました!

 小学部6年生は2月8日(木)に宮崎市フェニックス自然動物園に行きました。行きは徒歩だったのですが、早く動物園に行きたくて足取りも軽い軽い!!動物園に到着すると早速クラス毎に園内散策へ。フラミンゴの前で片足を上げてポーズをとったり、ヤギや鯉に餌をあげたり、動物の名前をチェックしたりとそれぞれの楽しみ方で満喫しました。乗り物は、「怖くないかな、大丈夫かな」と緊張している児童もいましたが、友達や先生と一緒にチャレンジすることができました。園内のあちこちから「たのし~♪」「きもちい~♡」などの歓声が聞かれるなど、子ども達の笑顔があふれていました。6年生最後の思い出として、大満足の1日となりました。

給食に感謝しよう

 1月22日(月)からは、給食感謝の週間でした。日頃食べている給食は、誰が作っているのか、どのように作られているのかをクイズ形式で学習しました。毎日400人分の給食を作っていることや鍋の大きさ、材料の量に驚いていました。作ってくださる方の顔や作る工程が分かるとより一層給食がおいしく感じられたようでした。日頃の感謝を込めて調理員さんと栄養教諭の先生へプレゼントを作りました。

中学部学校間交流~住吉中学校

1月18日(木)に中学部が住吉中学校と学校間交流を行いました。今回の交流はZoomで行い、住吉中学校からは生徒会の皆さんが代表で参加しました。学校紹介では、両校共に○×クイズを準備し、楽しみながらお互いの学校のことを知ることができました。画面越しではありましたが、とても有意義な時間となりました。住吉中学校生徒会の皆さん、先生方ありがとうございました。是非来年も交流をよろしくお願いします。

新学期が始まりました

1月9日(火)に始業式があり、3学期が始まりました。高等部2年生は、始業式が終わった後、2時間目の時間に学年集会を行い、冬休みの思い出を発表しました。「友達と遊んだ」、「祖母の家であんこもちを食べた」、「初詣にたくさんの神社に行った」、「お寿司やおせちを食べた」、「県外に遊びに行き、観光をした」など、たくさんの素敵な思い出を発表しました。3学期の学校生活の良いスタートをきれました。

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!

3学期がいよいよスタートです。みんな元気に登校していい笑顔で始まりました。

新年ということで、今年の抱負を書初めしました。それぞれの抱負を力強い筆使いで「えい!やー!」と気合いをいれて書き上げていきました。

また、正月といえば凧あげ!ということで凧作りもしました。絵をかいたり色を塗ったりと個性豊かな凧が出来上がりました。そして凧あげ!カラフルな凧が風に乗って空を泳ぎました!

中学部 修学旅行に行ってきました。

 令和5年12月6日〔水〕から8日〔金〕までの2泊3日で中学部3年生が修学旅行に行ってきました。1日目はバスで新八代駅まで行き小倉駅まで新幹線に乗りました。
「いのちのたび博物館」と「北九州環境ミュージアム」を見学しました。2日目は、「めんたいこ道場」でめんたいこ作りをして、「福岡タワー」「マリンワールド海の中道」に行きました。フェリーで海を渡ってバスに乗り換えて、熊本のホテルに泊まりました。3日目は「グリーンランド」でアトラクションに乗って遊びました。
思い出に残る楽しい3日間となりました。

12月の音楽も楽しんでいます♪

今月の小学部2年生の音楽は、「凍っちゃう」の音楽にあわせてポーズをとりながら体を動かしたり、「きよしこのよる」の曲に合わせてハンドベルの音を楽しんだりしています。ダンスでは、サンタの衣装を着てのりのりで踊っていますよ♪

最後はあわてんぼうのサンタクロースのパネルシアターを見て、毎回サンタさんに会えるのを楽しみにしている子どもたちです。21日(木)にはお楽しみ会を計画しており、学校でサンタさんに会えるかも・・・楽しみですね!!

第2回 産業現場等における実習(高等部)

高等部では今年度第2回の実習が行われました。

1年生は校内班で環境整備(明星支援学校の清掃)や受注(サンAジュースの箱詰め・千切り大根の袋詰め)など、長時間働き続ける経験をしました。

 2・3年生は校外の福祉作業所や一般企業に行きました。清掃、スーパーでの品出し、農作業、ファストフード店での接客、工場での組み立てなど、仕事内容も様々です。

普段とは全く違う環境で働く中で、自分に合った進路を考える機会となりました。

Welcome to our school

 12月1日(金)に小学部3~6年生が国際交流を行いました。大宮高校からジェイク先生が来校され、みんなで「Welcome to our school」と英語で歓迎しました。最初は緊張していた子ども達でしたが、ジェイク先生の明るい人柄のおかげで外国のじゃんけんや遊び等楽しく笑顔で活動することができました。

外国の言葉や文化に触れる貴重な経験ができた1日となりました。

修学旅行 調べ学習

 中学部3年生の修学旅行は、12月8日(水)から3泊4日の日程で行われます。

修学旅行に向けて、様々な学習を積み重ねています。先だっては、見学地の調べ学習に取り組みました。友達と協力しながら調べて、模造紙にまとめました。発表会を行い、調べた結果をみんなで共有しました。さらに学習を重ね、有意義で楽しく、思い出いっぱいの修学旅行にしたいと思います。

修学旅行に行ってきました!

小学部6年生は、11月16日(木)より1泊2日で鹿児島へ修学旅行に行ってきました。

16日の朝は、保護者の方々や学校の先生、友達に見送られ元気に出発!フェリーに乗って桜島を眺め、メルヘン館では、色々な遊具やおもちゃで遊び、とても充実した1日を過ごすことができました。2日目は、いおワールドかごしま水族館で、ジンベエザメがいる大きな水槽に目を輝かせ、いるかショーではいるかの華麗なジャンプに大喜びの子ども達でした。友達や先生と一緒に、鹿児島の色々なところに出かけ、美味しいご飯を食べることができ、笑顔いっぱいの修学旅行となりました。

高等部みや央祭

 10月20日(金)は高等部のみや央祭でした。体育館では、高1、高2、高3がそれぞれ、合奏や修学旅行の思い出、合唱などを発表し、バザーでは、農業班や工業班、家政班で作ったものを販売しました。多くの保護者が来校され、数年ぶりの盛況でした。生徒たちも自分たちの練習の成果を出し切り、とても満足そうにしていました。

校外学習~島之内公園~

10月26日(木)に、小学部5年3組・4組・5組で島之内公園に行ってきました。当日は秋晴れの中、天候にも恵まれ、気持ちよく公園まで歩いていくことができました。道中、自動販売機で、自分が飲みたい物を決めて買うことにチャレンジしました。公園に着いてからは、それぞれ滑り台やブランコ等で楽しそうに遊んでいました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、気が付けば学校に帰る時間。3・4・5組で行った校外学習は子どもたちにとってとても楽しい思い出になったようです。また、みんなで校外学習に行けるといいですね。

「輝く未来」中学部最後のみや央祭!がんばりました!!

10月18日水曜日、みや央祭は中学部がトップバッターで開催されました。3年生のテーマは「輝く未来」ということで、クラス紹介のオープニング・自分が輝いている瞬間の発表・アートパフォーマンス、最後は合奏とダンスでのエンディング、作業販売と盛りだくさんの内容でした。

多くの保護者の方々が見守る中、練習を重ねてきた成果を発揮し発表をやり遂げたみんなの顔はキラキラと輝いていました。

みや央祭がんばりました。

小学部全体でのみや央祭が10月19日(木)に行われました。小学部4年生は、おむすびころりんを題材に発表をしました。ねずみの耳をつけて踊ったり、おじいさん、おばあさんの衣装を着ておむすびを転がしました。また各クラスで、木琴を演奏したり、おむす『び』を頭文字にしりとりをしたり、穴に落ちてきたおにぎりをどんな形かコンパスで書いてみたり、形がどんなか探したりしました。本番に向けて、たくさん練習してきた成果を発表することができました。みや央祭がんばりました!

修学旅行で東京へ行ってきました。

 10月4日~6日の2泊3日で東京へ修学旅行へ行ってきました。コロナの影響もあり本校では4年ぶりの県外への修学旅行でした。1日目は班別研修で東京駅周辺を6グループに分かれて名所を回りました。2日目はディズニーランドでの班別行動でした。みんなとってもいい笑顔で過ごしていました。初日に少しだけ雨にぬれてしまいましたが、それ以外は天気にも恵まれとても充実した修学旅行となりました。

 

みや央祭に向けて

 小学部1年生にとっては、初めての「みや央祭」です。9月からみや央祭に向けて、一人一人が自分の役割を頑張り、仲間と協力し合いながら発表の練習をしています。

 10月19日(木)本番は、かわいい衣装を着て、歌や踊りを披露します。1年生の仲間たちと一生懸命に表現する子供たちの姿を楽しみにしていてください。

みや央祭に向けて

 いよいよ、来月は待ちに待ったみや央祭が開催されます。今年度は、各学部内での参観が可能となり、生徒のみなさんは、より一層、練習を一生懸命に頑張っています。

 中学部2年生は、今夏に行われた世界大会にちなんで、「みや央スポーツフェス」というテーマで、陸上競技、バスケットボール、ラグビーの3つの競技に挑戦します。当日まで残りわずかですが、みんなで力を合わせて頑張りたいと思います。

あせをかいたら、どうするの?

 少しずつ朝晩が涼しくなり、夏から秋へと変わる時期になりました。そこで小学部下学年では、せい教育「きれいなからだ」として、汗の拭き方を学習しました。自分のハンカチやタオルを使って、額から膝裏まで汗をかきやすい箇所を確認しながら取り組みました。学習後は、運動した後や外から帰って汗をかいた時に、自ら意識して拭いている児童も見受けられました。ハンカチは、畳んでポケットに入れることや、濡れすぎたら乾かして使うことも学習しているところです。

☆2学期が始まりました☆

長い夏休みも終わり、2学期が始まりました。小学部2年生の子どもたちは、久しぶりのお友達や先生との再会に笑顔いっぱい、元気いっぱいです。

2学期最初の体育「リズム運動」では、音楽のリズムに合わせ、動物(ワニ、アヒル、ウマ)などの動きを身体を使って表現しました。リズムの変化を聞き分け、表現力豊かに上手に手足を動かすことができました。

 2学期は、校外学習やみや央祭などたくさんの行事が控えています。安全に毎日が送れるよう日々の学習に取り組んでいきたいと思います。2学期も元気にがんばりましょうね。

始業式 ~2学期スタート!~

 長かった夏休みが終わり、2学期がスタートしました。生徒たちは、久しぶりに会う先生や友達に最初は少し緊張ぎみでしたが、しばらくすると夏休みの出来事などを楽しそうに話していました。

 高等部1年生は、学年集会があり今学期の行事の確認等を行いました。クラスでは、2学期の目標を立てたり新しく係を決めたりしました。みや央祭や現場実習など、大きな行事がある2学期ですが、たくさんのことに挑戦したり経験を積み重ねたりして、更に成長していくことを願っています。

『校外学習~宮崎駅周辺~』

 小学部6年生は、7月12日(水)に校外学習に行きました。バスに乗って学校を出発し、科学技術館に到着。3Dの映像を見たり、遊具に登ってみたり、様々な体験を楽しみました。その後、昼食を取りにホテルニューウェルシティへ。ランチプレートとデザートを食べ、みんな大満足でした。帰りのバスでも、景色を見たり、会話を楽しんだり、笑顔があふれていました。また、楽しく過ごす中でも、並んで行動することや場面に合わせて静かにすることなど、日頃みんなで頑張っていたことを実践することができました。1日みんなで楽しく過ごすことができました。

進路学習~高等部作業見学~

 中学部3年生では、高等部進学に向けて高等部の作業学習見学を行いました。高等部にはどんな作業班があるのか、中学部との違い、先輩達の様子などをよく見て、学ぶことができました。

それぞれ高等部でやってみたい作業が見つかったようです。高等部について意識を高められるよい機会となりました。

初めての校外学習 ~島之内公園~

 6月23日(金)に、1年生の9名は初めての校外学習に行ってきました。目的地は、学校から徒歩で350メートルほどの島之内公園。校内で学習した、道路の歩き方や横断歩道の渡り方を、実際の道路でも生かすことができ、安全に気をつけて並んで歩くことができました。公園では、2つのブランコと滑り台を、「貸して」「待っててね、1、2、・・・10、交代」を合い言葉に、ルールを守って楽しく遊んだり、かくれんぼをしたりと、元気いっぱい楽しむことができました。遊んだ後に食べたおやつは、とっても美味しかったようです。みんなの笑顔が輝いていました。

住吉の町探検に行きました。

中学1年生は、6月29日(木)に総合的な学習の一環で「住吉の町探検」に出かけました。1年生6クラス24名を3グループに分けて、「お菓子のやまうち」「住吉郵便局」

「マルミヤストア」に行きました。

お店の人に何を質問するか考えて、挨拶やインタビューの仕方も練習して行きました。

下校後は、インタビューして分かったことを元に、各グループで行った場所にちなんだクイズを考えて、他の班の友達に質問しました。

地域のお店や、郵便局のことが学べて大変実りのある学習になりました。

「歯の大切さ」について学習しました

 6月12日(月)から6月23日(金)まで、小学部・中学部は「歯みがき指導週間」でした。この歯みがき指導週間では、虫歯にならないための口腔ケアについて学習しました。小学部4年生でも、スライドや紙芝居・歯の模型等を使って、虫歯のできる原因や正しい歯みがきの仕方を知ることができ、歯の大切さを考える機会につながりました。

今後も今回の学習内容を活かしながら、歯の健康に取り組んでいきます。

産業現場等における実習

 高等部では、6月12日(月)から6月23日(金)までの10日間で産業現場等における実習が行われました。初めて高等部の実習を経験する1年生、校外実習を経験する2年生、いよいよ将来の進路に向けて動き出す3年生、皆さん自分の目標を決めて一生懸命頑張っていました。今回の実習を通して得た成果や課題をふりかえり、今後の学校生活に活かしてほしいと思います。