みや央写真日記

みや央写真日記(当番制で毎週更新中)

あせをかいたら、どうするの?

 少しずつ朝晩が涼しくなり、夏から秋へと変わる時期になりました。そこで小学部下学年では、せい教育「きれいなからだ」として、汗の拭き方を学習しました。自分のハンカチやタオルを使って、額から膝裏まで汗をかきやすい箇所を確認しながら取り組みました。学習後は、運動した後や外から帰って汗をかいた時に、自ら意識して拭いている児童も見受けられました。ハンカチは、畳んでポケットに入れることや、濡れすぎたら乾かして使うことも学習しているところです。

☆2学期が始まりました☆

長い夏休みも終わり、2学期が始まりました。小学部2年生の子どもたちは、久しぶりのお友達や先生との再会に笑顔いっぱい、元気いっぱいです。

2学期最初の体育「リズム運動」では、音楽のリズムに合わせ、動物(ワニ、アヒル、ウマ)などの動きを身体を使って表現しました。リズムの変化を聞き分け、表現力豊かに上手に手足を動かすことができました。

 2学期は、校外学習やみや央祭などたくさんの行事が控えています。安全に毎日が送れるよう日々の学習に取り組んでいきたいと思います。2学期も元気にがんばりましょうね。

始業式 ~2学期スタート!~

 長かった夏休みが終わり、2学期がスタートしました。生徒たちは、久しぶりに会う先生や友達に最初は少し緊張ぎみでしたが、しばらくすると夏休みの出来事などを楽しそうに話していました。

 高等部1年生は、学年集会があり今学期の行事の確認等を行いました。クラスでは、2学期の目標を立てたり新しく係を決めたりしました。みや央祭や現場実習など、大きな行事がある2学期ですが、たくさんのことに挑戦したり経験を積み重ねたりして、更に成長していくことを願っています。

『校外学習~宮崎駅周辺~』

 小学部6年生は、7月12日(水)に校外学習に行きました。バスに乗って学校を出発し、科学技術館に到着。3Dの映像を見たり、遊具に登ってみたり、様々な体験を楽しみました。その後、昼食を取りにホテルニューウェルシティへ。ランチプレートとデザートを食べ、みんな大満足でした。帰りのバスでも、景色を見たり、会話を楽しんだり、笑顔があふれていました。また、楽しく過ごす中でも、並んで行動することや場面に合わせて静かにすることなど、日頃みんなで頑張っていたことを実践することができました。1日みんなで楽しく過ごすことができました。

進路学習~高等部作業見学~

 中学部3年生では、高等部進学に向けて高等部の作業学習見学を行いました。高等部にはどんな作業班があるのか、中学部との違い、先輩達の様子などをよく見て、学ぶことができました。

それぞれ高等部でやってみたい作業が見つかったようです。高等部について意識を高められるよい機会となりました。

初めての校外学習 ~島之内公園~

 6月23日(金)に、1年生の9名は初めての校外学習に行ってきました。目的地は、学校から徒歩で350メートルほどの島之内公園。校内で学習した、道路の歩き方や横断歩道の渡り方を、実際の道路でも生かすことができ、安全に気をつけて並んで歩くことができました。公園では、2つのブランコと滑り台を、「貸して」「待っててね、1、2、・・・10、交代」を合い言葉に、ルールを守って楽しく遊んだり、かくれんぼをしたりと、元気いっぱい楽しむことができました。遊んだ後に食べたおやつは、とっても美味しかったようです。みんなの笑顔が輝いていました。

住吉の町探検に行きました。

中学1年生は、6月29日(木)に総合的な学習の一環で「住吉の町探検」に出かけました。1年生6クラス24名を3グループに分けて、「お菓子のやまうち」「住吉郵便局」

「マルミヤストア」に行きました。

お店の人に何を質問するか考えて、挨拶やインタビューの仕方も練習して行きました。

下校後は、インタビューして分かったことを元に、各グループで行った場所にちなんだクイズを考えて、他の班の友達に質問しました。

地域のお店や、郵便局のことが学べて大変実りのある学習になりました。

「歯の大切さ」について学習しました

 6月12日(月)から6月23日(金)まで、小学部・中学部は「歯みがき指導週間」でした。この歯みがき指導週間では、虫歯にならないための口腔ケアについて学習しました。小学部4年生でも、スライドや紙芝居・歯の模型等を使って、虫歯のできる原因や正しい歯みがきの仕方を知ることができ、歯の大切さを考える機会につながりました。

今後も今回の学習内容を活かしながら、歯の健康に取り組んでいきます。

産業現場等における実習

 高等部では、6月12日(月)から6月23日(金)までの10日間で産業現場等における実習が行われました。初めて高等部の実習を経験する1年生、校外実習を経験する2年生、いよいよ将来の進路に向けて動き出す3年生、皆さん自分の目標を決めて一生懸命頑張っていました。今回の実習を通して得た成果や課題をふりかえり、今後の学校生活に活かしてほしいと思います。

体育「ミニゲーム」

小学部5,6年生は、体育でミニゲームをしました。しっぽとりゲームでは、しっぽを取られないように元気よく走り回る子どもたち。ボール運びリレーでは、2人1組でボールを落とさないよう気をつけながらボールを運んでいました。玉入れは、最後の玉がかごに入るまで一生懸命に玉を投げ入れていました。楽しみながら思いきり体を動かしました。

しごとチャレンジを終えて

中学部は5月29日(月)~6月2日(金)にしごとチャレンジがありました。てしごと班、エコ班、せいそう班、チャレンジ班、せいび班の5つの班に分かれて1週間働く練習をしました。2日目の30日には、「のびよ!みやざきっ子」のテレビ取材があり、大きなカメラを向けられた生徒もいました。7月16日に放送予定となっています。みんなで楽しみに待ちたいとおもいます!

「産業現場等における実習」に向けて

運動会が終わったら、高等部生は気持ちを切り替えて、産業現場等における実習(現場実習)の準備に入ります。6月5日から2週間、働く力を身につけるための実習を、校内や校外で行います。3年生にとっては、卒業後の進路に直接関わってくる大切な実習です。24日(水)の事前学習にも積極的に参加していました。体調管理に気をつけ、それぞれの目標に向かって取り組んでほしいと思います。

運動会を終えて

 5月20日(土)に運動会が行われました。高等部は徒競走とみや央ソーラン節に出場しました。今年も学部ごとの開催となりましたが、児童生徒ひとりひとりが本番に向けて練習を頑張ってきました。特に高等部1年生から3年生まで全員で踊る、みや央ソーラン節は迫力のある踊りに仕上がりました。団ごとに考えた間奏のポーズ、最後に全員でするウェーブなど見どころ満載でした。

 ご来場の皆様、暑い中での応援ありがとうございました。

うんどうかいにむけて

小学生になって3回目の運動会です。5月20日(土)の本番に向けての練習では、ひとりでゴールに向かって走ったり、みんなで息を合わせてパラバルーンに取り組んだりと3年生らしい姿がたくさん見られています。運動会当日の子どもたちの成長した姿を楽しみにしていてくださいね。

がんばるぞ!2年生

 進級して1か月が経ち、新しい環境にもようやく慣れてきました。

 体育の時間には、運動会の徒走の練習をしました。1年生からの応援を受け、みんな楽しそうにゴールしていました。今年は是非、保護者の皆様に見てもらえたらとはりきってます。

 音楽の時間は、「ちょうちょ」の歌に合わせて、ちょうちょを花に止まらせる姿が見られ、ほっこりするひとときでした。みんなで手をつないで、花がつぼんだり、開いたりする様子を表現しました。とても嬉しそうに活動していました。

 

校外学習へ行ってきました。

 高等部2年生は、各課程で校外学習に行ってきました。Ⅰ課程(5・6組)は宮崎市フェニックス自然動物園内の障害者福祉サービス事業所すてっぷへ、Ⅱ課程(2・3・4組)は九州労働金庫宮崎支店へ、職業コースクラスは宮崎公共職業安定所(ハローワーク宮崎)へ行き、それそれ貴重な経験をすることができました。

  

卒業証書授与式まであとわずかになりました。

 令和4年度宮崎県立みやざき中央支援学校卒業証書授与式が15日(水)に行われます。中学部3年生も卒業証書授与、入退場、お辞儀の練習に励んでいます。2月に行われた入試の時も面接の練習を頑張ったので、立ち居振る舞いがとても上手になってきています。家族やお世話になった先生方の見守る中、立派に成長した姿を見ていただけたらと思います。

  

小学部お楽しみの日・お別れ会

 2月17日(金)に小学部お楽しみの日・お別れ会がありました。まず、卒業する6年生が「We Will Rock You」のダンスと「キセキ」を歌い、中学部での生活に向けての決意表明をしました。「さすが6年生!」「かっこよかった!」「感動した!」などの声をもらいました。
 その後、写真を見ながら6年生の入学時から現在までの様子を振り返ったり、6年生からの卒業記念品(階段アート)披露、下級生から6年生へのプレゼント贈呈がありました。最後は下級生全員で6年生を送り出し、思い出に残るお別れ会となりました。また、お別れ会の後片付けは5年生が中心となってしてくれました。
 お別れ会終了後は、外でお弁当やおやつを食べたり、遊んだりするなど、それぞれの学級で楽しく過ごしました。

 

高等部1年 ゆめいろステーション鑑賞

 1月26日から開催された「ゆめいろステーション」の鑑賞に行きました。小学部から高等部までみんなで共同製作をした巨大ツリーやメダル、不思議なオブジェなどたくさんの作品に加えて、児童生徒ひとりひとりが手がけた明るくエネルギーに満ちた個性豊かな作品が展示されていました。会場に設置されているメッセージボードには、鑑賞された方々の感想がたくさん寄せられていました。

  

大淀川学習館に行ってきました~小学部4年生

 小学部4年生は1月31日、バスで大淀川学習館に行きました。事前学習で学んだ「みんな一緒に、静かに」をしっかり守り、4年生みんなで見学をすることができました。
 学習館では水槽を覗き込んだり指差したり、大きな魚、亀やカエル、いろいろな生き物すべてに興味津々な子供たちは、たくさんのことを楽しみながら学習しました。