宮崎県立 みやざき中央支援学校 〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内2100番地 TEL 0985-39-1633 FAX 0985-39-6046 |
みや央写真日記
みや央写真日記(随時更新中)
どきどき わくわく はじめてのみやおうさい
小学部1年生にとっては初めてのみや央祭です。9月からずっと、練習に励んできました。予行練習が10月6日(水曜日)にありましたが、練習の成果を発揮できてみんなとても上手でした。
本番は10月19日(火曜日)です。どきどき・わくわくしながらも、きっと元気いっぱいかわいい笑顔を披露してくれることと思います。本番がとっても楽しみです。
もうすぐ、みや央祭!!
中学部では、みや央祭で上映する動画を編集しています。生徒が自分たちでタブレットを使って写真を撮ったり、BGMの音楽を演奏したりと、工夫しながら活動しています。
みや央ギャラリーの展示作品では、壁面オブジェアートを中学部63人全員で共同創作しています。個性輝く作品が出来上がりそうです。ぜひ、ご覧ください。

みや央ギャラリーの展示作品では、壁面オブジェアートを中学部63人全員で共同創作しています。個性輝く作品が出来上がりそうです。ぜひ、ご覧ください。
みや央祭に向けて
5年生は、みや央祭の発表に向けて練習を重ねています。ダンスチームと合奏チームが別々の場所で練習したり、状況を見ながら全員が音楽室や体育館に集まったりすることで、さらに上達した演技と演奏になってきました。
当日は、みんなで力を合わせて成長した姿をお見せできると思います。応援よろしくお願いします。
時代の最先端!?
本校、高等部にも1人1台のタブレット端末活用の流れがやってきました!!
さまざまな授業で使われ始め、生徒たちの目も今まで以上にキラキラしているように思います。
活用方法はまだまだ模索中ですが、生徒の新しい意見も取り入れながら最善の道を見つけようとしています。


2学期始まりました
1日から2学期が始まり、2週間以上が経ちました。児童、生徒の様子は、1学期と変わらずに元気な姿で、友達と一緒に勉強や運動に一生懸命取り組んでいます。中学部3年生はそれぞれの目指す進路に向かって、授業はもちろん、行事などにも主体的に活動をしています。まだまだ残暑が続きますが、熱中症対策、コロナ感染症対策をしっかりと行い、2学期も楽しんでほしいと思います。

お知らせ
お知らせ
PTA新聞「はまゆう」1号更新しました!
以下のリンクから御覧ください☺
高等部オープンスクールの案内
令和7年度高等部オープンスクールを7月24日(木)に実施します。
添付してある案内を参照していただき、参加希望する場合は「別紙1参加申込書」に御記入の上、申し込みいただきますようお願いいたします。
みや央Q&Aを更新しました
Instagram開設のお知らせ
本校のアカウントが開設されました。随時更新していきますので、是非覗いてみてください。
↓アカウントのQRコードです。
本校SNS運用ポリシー
教育相談利用の手引き更新のお知らせ
『教育相談利用の手引き』更新しました。
「各種案内」→「教育相談のご案内」からダウンロードできます。