宮崎県立 みやざき中央支援学校 〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内2100番地 TEL 0985-39-1633 FAX 0985-39-6046 |
活動の様子
2020年10月の記事一覧
お月見
10月1日は十五夜(中秋の名月)でした。
夕食時に、舎生会の文化部副部長より、十五夜の由来について説明がありました。
夕食後には、おやつを食べながら月見をしました。
部屋の窓から何度も月を眺める舎生もおり、皆で綺麗な満月に感動した夜でした。
夕食時に、舎生会の文化部副部長より、十五夜の由来について説明がありました。
夕食後には、おやつを食べながら月見をしました。
部屋の窓から何度も月を眺める舎生もおり、皆で綺麗な満月に感動した夜でした。
新しい生活様式を取り入れた舎生活
寄宿舎でも、コロナウイルス対策として新しい生活様式を取り入れ、入浴や食事、自治会活動などで三密に気を付けながら、元気に過ごしています。
例年実施している行事に関しては、いつもと違った形で行えるよう、舎生と職員で話し合い、今まで以上に楽しい行事を目指して計画しています。
舎生が安心して、健康で楽しく過ごせるよう、今後も様々なことに取り組んでいきます。
お風呂の掲示:三密を避けた入浴の仕方について書いています。
おやつ:少人数で食べています。
舎生会:いろいろアイデアを考えています。
例年実施している行事に関しては、いつもと違った形で行えるよう、舎生と職員で話し合い、今まで以上に楽しい行事を目指して計画しています。
舎生が安心して、健康で楽しく過ごせるよう、今後も様々なことに取り組んでいきます。
お知らせ
お知らせ
学校説明会の案内について(小学部・中学部)
Instagram開設のお知らせ
本校のアカウントが開設されました。随時更新していきますので、是非覗いてみてください。
↓アカウントのQRコードです。
教育相談利用の手引き更新のお知らせ
『教育相談利用の手引き』更新しました。
「各種案内」→「教育相談のご案内」からダウンロードできます。
4・5月部活動・放課後活動計画について
第3回ゆめいろステーション開催中
~みやざき中央支援学校共生アート展~
1月28日(火)~2月20日(木)
場所:アミュプラザみやざきうみ館6階、宮崎駅構内の一部スペース
1月28日にはオープニングイベントとして、音楽クラブの演奏や高等部の作業製品の販売が行われました。肌寒い中でのイベントでしたが、みやざき中央支援学校のことを知ってもらう、よい機会となりました。
なお、作品とともに6階の展示会場に、メッセージボードを置いています。作品を見ていただいたご感想をぜひお寄せください。メッセージカードのイラストや模様は、生徒たちが描きました。一緒にお楽しみください。