ボッチャ交流
11月19日に、東郷小学校の4年生との交流が行われました。今回は、パラリンピックの種目にもなっている「ボッチャ」を行いました。この交流に向けて、体育の時間に練習を重ね、頑張ってきました。
交流では、ジャックボール(白のボール)に、自分や友達のボールを近付けることができた時には大きな歓声が上がったり、グループ内でハイタッチするなど大変盛り上がりました。また、投げることが難しい友達には、東郷小の友達がスロープを持ってくれるなど協力しながらボッチャに取り組む姿も見られ、貴重な時間になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9936/wysiwyg/image/download/1/713/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9936/wysiwyg/image/download/1/714/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9936/wysiwyg/image/download/1/715/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/9936/wysiwyg/image/download/1/716/small)
交流では、ジャックボール(白のボール)に、自分や友達のボールを近付けることができた時には大きな歓声が上がったり、グループ内でハイタッチするなど大変盛り上がりました。また、投げることが難しい友達には、東郷小の友達がスロープを持ってくれるなど協力しながらボッチャに取り組む姿も見られ、貴重な時間になりました。