学校の様子

学校の様子

救急救命法研修(令和6年4月23日)

〇浦城小学校・熊野江小学校の職員と合同で、延岡市消防署の方を講師に招き、救急救命法の職員研修を行いました。学校教育内で想定される事故に対して、緊急時に必要な手当ができるように、救命手当や心肺蘇生法、AEDの使用法等について学びました。

運動会結団式(令和6年4月16日)

〇5月19日に実施される、小中・地区合同運動会に向けて結団式を行いました。今年のスローガン【Do yur  best~勇気と笑顔で掴め、最高の瞬間を~】の発表後、団長による決意表明、団色決定ゲーム、各団の応援練習などが行われました。結団式の様子から、今年も昨年に引き続き思い出に残る運動会になる予感を感じました。

 

新入生歓迎行事(令和6年4月15日)

〇交流を深めると同時に、新入生に楽しんでもらうため、3月から準備をはじめていました。全校生徒はもちろんのこと、職員も「校内かくれんぼ」「絵描き伝言ゲーム」「ジェスチャーゲーム」など様々な企画をとおして、交流を深めました。新入生が笑顔で上級生と活動する姿は、この行事を企画運営した上級生の成長を感じました。

 

令和6年度第11回入学式(令和6年4月11日)

〇前日から2・3年生は準備を行い、第11回入学式を迎えました。新入生代表の堂々とした誓いの言葉は素晴らしい内容でした。また、心温まる歓迎の言葉では、中学校生活へのエールを述べてくれました。これから全校生徒で、伝統を引き継ぎながら、さらに魅力的な中学校にしてくれることと思います。

 

令和6年度新任式・始業式(令和6年4月5日)

〇新年度を迎え、新しく赴任された先生方の紹介や、代表生徒の新年度を迎えるにあたっての目標発表を行いました。新任式では、生徒よりも赴任された先生方の方が緊張している様子でした。目標の発表は、具体的で今後の生活の糧となる素晴らしい内容でした。

 

第10回卒業証書授与式(3月16日)

〇在校生が心を込めて設営した会場で、多くの来賓がご臨席の中、第10回卒業証書授与式を行いました。校長先生から卒業証書を授与される卒業生の表情はとても緊張しているかのように見えました。在校生代表送辞は、卒業生へ思いがあふれ、卒業生答辞では、参加者が感動する内容でした。卒業生退場で、在校生から花束をもらう姿は感動的でした。学級活動では3年間の思いがあふれる涙が止まらないものでした。巣立つ卒業生に感謝しました。

全校遠足(3月11日)

〇第22回トム・ソーヤ企画コンテスト「優秀賞」の受賞を受け、全校で遠足を行いました。自然に触れ、食を感じ、スポーツに親しみ、3年生に感謝の気持ちを伝える内容でした。生徒は、とても楽しそうで、思い出に残る遠足でした。また、このすばらしい南浦地区に感謝した様子でした。

卒業を祝う餅つき・餅まき(3月3日)

〇熊野江小学校・南浦中学校PTA主催による「卒業を祝う餅つき・餅まき」を行いました。前日より餅米の準備や、当日大勢の保護者で準備をしていただきました。ありがとうございました。児童・生徒は、これまでの感謝の気持ちを込めて、餅つきや、ついた餅を形良く丸めていました。餅まきでは、卒業生がこれまでの感謝の気持ちや、今後の目標など全員が発表し、地域の皆様も参加するなか、餅や準備されたお菓子を楽しそうにまきました。児童・生徒、保護者、地域の方に思い出に残る行事になったと思います。

避難訓練(2月22日)

〇火災による避難訓練を行いました。2階理科室を火災元と想定した訓練でした。火災発生の通報から避難場所(当日は雨天でしたので、体育館への移動)までは、さすが迅速に行動できました。その後、消防署からお借りした「火災対策」のDVDを視聴しました。火災の原因やその対処法を学習するとともに、学校以外で火災や地震などの災害が起こった時の行動を再度考えるよい機会となりました。

全校集会

〇全校集会で、延岡地区薬物乱用防止啓発ポスターコンクール、「優秀賞」「延岡地区薬業団体連絡協議会長賞」を受賞した2名の生徒の表彰を行いました。受賞した生徒は自信につながったと思います。その後、校長先生から横浜市で行われた第22回トム・ソーヤ企画コンテスト表彰式(優秀賞)の様子をスライドを使って紹介されました。生徒は会場やその周辺の様子に驚いていました。最後に、「みなさんが、これからも南浦地区を愛し、大人になってもふるさとを忘れず、地域に貢献してくれることを切に願っています」と話され、「豊かなふるさと南浦自然物語」でまとめられました。生徒・職員も語り継ぐことの大切さを感じたお話でした。