学校の様子

学校の様子

第22回トム・ソーヤスクール企画コンテスト(優秀賞受賞)

〇今回、標記のコンテストの学校部門で本校が「優秀賞」を受賞することができました。このコンテストは、日清食品創業者の安藤百福氏が創設した「安藤スポーツ・食文化振興財団」が主催したもので、「自然体験をもとに子供達の創造力やチャレンジ精神を育むための企画」を毎年全国から募集し、支援団体として約50団体が選ばれ、その中からその団体の実施内容、報告等を審査することで賞に選ばれるコンテストです。本校は、文部科学大臣賞の次点である「優秀賞」でした。企画名は「豊かなふるさと南浦自然物語」。これは、地域の活性化を考える中、地域をPRするためにどんな方法があるか生徒自ら考え、豊かな、山、川、海の自然の良さを発見する活動や、また地域の特産物をつかった弁当販売などで南浦の良さを発信、PRするという内容です。地域の魅力を実際に体験し、PRを工夫してきたことが評価されました。1月27日(土)には横浜市の安藤百福発明記念館において開催された「表彰式および報告会」に校長が代表で参加しました。表彰式では、審査員の方々の大変貴重な講評をいただきうれしく思いました。生徒たちもとても励みになったと思います。今後、この取組を後輩たちに物語のように語り継ぎ発展させてくれることを願っているところです。また、今回の受賞にあたり地域の方々や保護者の方、その他いろいろと御協力をいただいた方へ、感謝を申し上げます。

〇2月2日(延岡市長表敬訪問)

〇校長と生徒会代表4名で、トム・ソーヤ企画コンテスト優秀賞受賞の報告のため、延岡市長表敬訪問をいたしました。代表生徒はとても緊張していましたが、市長、教育長に今回の受賞について、これまでの取り組みについて、しっかり報告できました。今後も地域の良さや魅力を発信していくことで地域の活性化を図っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

0

給食感謝集会(1月18日)

〇北浦町学校給食センター・栄養教諭の方をお招きして、給食感謝集会を行いました。クイズ形式で、栄養の取り方などもわかりやすく講話を行っていただきました。生徒は、自身の食生活を見直し、給食に携わる方々や家族の思いを理解し、感謝の気持ちを持って食事ができることを改めて感じていました。集会後に感謝の色紙、ストラップ、絵はがきをお渡しました。 

0

3学期始業式(1月9日)

〇第3学期始業式を行いました。各学年の代表生徒が、「生活習慣を規則正しくして、学習の充実を図る」「忘れ物をせず、休み時間の過ごし方を考え、早寝早起き、学習の充実を行う」「切り替えを早くし、思い出をたくさん作り、受験に向けて頑張りたい」という内容を発表してくれました。3学期に向けての素晴らしい内容でした。校歌斉唱も大きな声でしっかりと歌っていました。

0

生徒会サミット(12月25日)

〇令和5年度のべおか未来ワークショップ(延岡市中学校生徒会サミット)が市内中学校生徒会代表が集まり開催されました。本校の生徒会執行部3名も参加し、午前中は班別に各校の取り組み紹介・質疑が行われ、その後先進校の代表として本校の取り組みを発表しました。3名の生徒は、他校の生徒にしっかりと意見を述べ、全体発表では具体的でわかりやすい発表でした。午後は、高校の取り組みの紹介・グループワーク・市長による講評がありました。この会議をとおして延岡市・南浦地区の明るい未来を拓く方策を話し合うことができたと思います。

0

性に関する授業(12月18日)

〇ママズウイング代表・助産師の方を講師に招き、「自分も大切に相手も大切に」の演題で、性に関する授業を行いました。妊娠や人工中絶・性感染症などをスライドを用いて説明していただき、「命の尊さや大切さ」も考える内容でした。講話の最後に、「未来の自分のためにたくさんの命がつながって、今の自分がある。健康な体と心をつくって次につながる。自分を大切にしよう」と話されました。生徒も職員も真剣に聞きながら大切なことを学んだ授業でした。

0

租税教育(12月6日)

〇延岡税務署の方を講師に招き、租税教室を全学年で行いました。税金の必要性や使い方(歳入・歳出)などをわかりやすくプレゼンテーション形式で学びました。3年生で行われる公民の授業でも取り扱う内容なので、生徒は真剣に説明を聞いていました。最後に「1億円」のレプリカ(大きさと重さが同じ)を実際に手に取り、その重さに驚いたようでした。

0

講師派遣事業・旭化成訪問(12月5日)

〇講師派遣事業として、旭化成動力部を訪問しました。普段は見ることのできない工場内の見学や、事業の説明がありました。クイズ形式での学習もあり、生徒は楽しみながら学習することができました。旭化成の地球温暖化対策について生徒たちは感動したようでした。地元企業の素晴らしさに触れ、ふるさと延岡を誇る気持ちが高まったようでした。

0

小中合同持久走大会(12月3日)

〇当日は、津波注意報が発令されていましたが、注意報が解除され絶好の大会日和となり、無事大会を開催することができました。また、多くの保護者や地域の方々の応援もいただき、小学生・中学生ともに一所懸命走り抜くことができました。生徒が「声援が力になりました」と完走後に話してくれました。生徒も地域に支えられていることを改めて感じた大会でした。

0

魚さばき体験学習(11月17日)

〇地域の方3名を講師に迎え「魚さばき体験学習」を行いました。また、ブリ・アジも、地域の方から提供を頂きました。生徒は、講師の指導の下、熱心に調理を行い、調理後はたくさんの料理を全員でおいしく頂きました。この体験を通して、地域に支えられていることへの感謝の心や、南浦地区の素晴らしさを感じたようでした。

 

 

 

0

小・中合同熊野江神社清掃活動(11月9日)

〇小・中合同で、熊野江神社の清掃活動を行いました。神社までの道のりは、ゴミを拾いながら移動し、神社清掃では、小学生と中学生が一緒に清掃活動をしました。清掃後は「やっこ草」の観察も行いました。歴史ある神社と延岡市の天然記念物であるやっこ草は、この地区の宝物であると同時に、地区の素晴らしさを物語っているようでした。

0