平成30年度宮崎県高文祭新聞部門 2日目


    9月28日 県高文祭 2日目!
 
 昨日に引き続き南高 志鵬室にて行われました


9:00~12:45 交流新聞作成
 昨日のつづきです。
 交流新聞はA4用紙2枚。パソコンを使用し作成していきます。
各班12時30分までに完成するよう一生懸命作ってます!!

  

  
 
12:45~13:30 昼食・反省会
 交流新聞の班で制作についてどうだったか話をしながらご飯をたべました。

 

13:30~15:00 生徒交流会・審査
 審査員の方が交流新聞を審査してくださっている間、生徒は交流会を行いました。各校ばらばらに4班に分かれて座り自分たちが作った新聞や他校の作った新聞について話をしました。初対面の生徒も多い中積極的な意見交換が行われ良い刺激になったようでした。 

  
  
 
15:00~16:00 講評・閉会式
 今年度の審査員は宮崎日日新聞 生活文化部 次長 川路善彦様と月刊パームス編集長 金丸英司様にしていただきました。審査結果は以下のとおりです!
 ☆平成30年度 県高文祭 新聞部門 審査結果☆
 最優秀賞     宮崎大宮高校 2班
 優秀賞      宮崎大宮高校 1班
           宮崎大宮高校 3班
           都城泉ヶ丘高校
           宮崎南高校・都城西高校合同チーム

 各校ともすばらしい新聞が出来ました!
 今回学んだことを各校に帰り今後の新聞作りの参考にしてください。