ブログ
2018年8月の記事一覧
続 信州総文 各部門の様子
松本城‼︎
さすが長野の顔。
朝からたくさんの観光客と総文参加生徒が
訪れていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/473/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/474/big)
本日演奏される、宮崎商業高校箏曲部の皆さん
悔いのない演奏を〜♫
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/475/big)
書道部門の生徒交流会作品
左から3番目、宮崎弁やみやざき犬が見えますか⁉︎
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/476/big)
放送部門 朗読部門で発表する、宮崎北高校 小田さん
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/477/big)
放送部門の会場の様子
各県の魅力を紹介する展示がありました。
地元の良さをPRしたり、他県の良さを知ることができるのも、
全国総文の楽しみのひとつです。
開催県の高校生が精一杯のおもてなしをしてくださり、
参加生徒が心地よく迎えられる雰囲気が、全国総文には
あります。
全部門の視察は叶いませんが、
それぞれの部門で宮崎県の皆さんが活躍されることを
祈っています!
信州総文は、明日まで‼︎
最後まで、皆さん頑張ってください(๑>◡<๑)
さすが長野の顔。
朝からたくさんの観光客と総文参加生徒が
訪れていました。
本日演奏される、宮崎商業高校箏曲部の皆さん
悔いのない演奏を〜♫
書道部門の生徒交流会作品
左から3番目、宮崎弁やみやざき犬が見えますか⁉︎
放送部門 朗読部門で発表する、宮崎北高校 小田さん
放送部門の会場の様子
各県の魅力を紹介する展示がありました。
地元の良さをPRしたり、他県の良さを知ることができるのも、
全国総文の楽しみのひとつです。
開催県の高校生が精一杯のおもてなしをしてくださり、
参加生徒が心地よく迎えられる雰囲気が、全国総文には
あります。
全部門の視察は叶いませんが、
それぞれの部門で宮崎県の皆さんが活躍されることを
祈っています!
信州総文は、明日まで‼︎
最後まで、皆さん頑張ってください(๑>◡<๑)
0
信州総文 各部門の様子
台風の心配が取り越し苦労だったように、
長野県では高校生の熱い夏!が各地で開催されています。
会場内での撮影が禁止されている部門もありますので、
長野県の雰囲気をお伝えします‼︎
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/463/big)
宮崎県生徒の作品です
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/464/big)
美術部門を鑑賞される川越会長
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/465/big)
安曇野で開催された写真部門の展示会場
ステキな建物でした。中は撮影禁止でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/466/big)
美術館ですが、書道の展示会場です
草間弥生展も楽しめる会場でした
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/467/big)
宮崎県生徒の作品です
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/468/big)
セイジ・オザワ 松本フェスティバルでも使われるホール
吹奏楽部門の会場
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/469/big)
本番を明日に控え、生徒交流会に参加中の都城商業高校吹奏楽部の皆さん
明日、素敵な演奏頑張ってくださいね〜
長野県では高校生の熱い夏!が各地で開催されています。
会場内での撮影が禁止されている部門もありますので、
長野県の雰囲気をお伝えします‼︎
宮崎県生徒の作品です
美術部門を鑑賞される川越会長
安曇野で開催された写真部門の展示会場
ステキな建物でした。中は撮影禁止でした。
美術館ですが、書道の展示会場です
草間弥生展も楽しめる会場でした
宮崎県生徒の作品です
セイジ・オザワ 松本フェスティバルでも使われるホール
吹奏楽部門の会場
本番を明日に控え、生徒交流会に参加中の都城商業高校吹奏楽部の皆さん
明日、素敵な演奏頑張ってくださいね〜
0
第42回全国高等学校総合文化祭長野大会が開幕しました!
本日8月7日(月)より11日(土)まで長野県で第42回全国高総文祭が開催れています。本県からは247名の高校生が参加をしております。明日から参加する高校生の皆さん、日頃の成果を発揮し、また他県の高校生と交流を深めながら、実りのある大会にしてください!
総合開会式では長野県の高校生の手により、美しく、迫力もあり、またユーモア溢れる素晴らしい発表が行われました。
総合開会式の様子
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/456/big)
パレードの様子
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/wysiwyg/image/download/1/457/big)
器楽管弦楽部門で素晴らしい演奏を披露した都城聖ドミニコ学園ハンドベル部に高文連会長からねぎらいの挨拶です。
総合開会式では長野県の高校生の手により、美しく、迫力もあり、またユーモア溢れる素晴らしい発表が行われました。
総合開会式の様子
パレードの様子
器楽管弦楽部門で素晴らしい演奏を披露した都城聖ドミニコ学園ハンドベル部に高文連会長からねぎらいの挨拶です。
0
リンク
地図
<>
訪問者カウンタ
1
2
4
0
3
0
7
宮崎県高等学校文化連盟
〒880-0124
宮崎県宮崎市大字新名爪4567番地
宮崎県立宮崎北高等学校内
TEL&FAX 0985-39-8140
TEL&FAX 0985-39-8140
本Webページの著作権は、宮崎県高等学校文化連盟事務局が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。