日誌

 延岡市立東海中学校2年生 「探究すること」 講話 

 5月17日に、東海中学校2年生(4クラス、137人)に、6月実施予定の職場体験学習の心構えについて、「君たちはどう生きるか  未来は可能性に満ちている」と題して講話をしました。

 

 次の三つを話しました。

1. 君たちが漕ぎ出す社会は、可能性に満ちている

2. 多様な「働くすがた」がある

3. 自分にとって幸せとは何か? を考えることが大事

 

大人は、「AIで仕事がなくなる、正解がない社会になる」とよく言いますが、本当は違います。

「AIで新しく仕事が生まれる、正解はいくつもある」のが正しいのです。

 

何のために「働く」のか?

「働くということ」は、人のためになる、人の役に立つ、人の助けになることで、人に喜んでもらえるものでなければ成り立たないんです。

世の中には、多様な仕事があります。そして多様な働き方があります。実に様々な大人たちがいるんです。そういう大人の姿にもっともっと多く触れて欲しいと思います。

 

「自分にとって「幸せ」とは何だろう?」と、考えてみてはどうだろう!

「幸せ」は変わっていいんです。一度、じっくり考え抜いてみる。そうすれば、将来仕事をしていて、人間関係で問題にぶつかった時に、それを「乗り越える力」に間違いなくなります。

 体育館で礼儀正しく講話を聞く生徒たち

                   体育館で礼儀正しく講話を聞く生徒たち

                                  (トータルコーディネーター  水永)