学校の様子

2023年4月の記事一覧

感謝!!環境整備【綾愛:学校】

 画像は、本日の運動場・中庭の様子です。とても気持ちよく芝が整えられています。これは、本年度から綾小・中学校を兼務して勤務されている用務員の先生が、整備してくださったおかげです。このほかにもフェンス周辺の樹木剪定や除草作業もしてくださいました。用務員の先生の綾小・中学校を大切に思い行動される【綾愛】に今日も感謝です。

         

    

6年生【算数の学習:デジタル教科書と電子黒板】

 今日6年生は算数の学習で、対称な図形の復習をしていました。デジタル教科書と電子黒板を使っているため、線対称・点対称な図形の特徴がより分かりやすく確認され、担任の先生からの質問に反応良く答える6年生でした。その後、練習問題を自分たちで集中して解いていました。反応良く集中力のある【あやっ子】でした。

         

         

    

 

2年生・5年生【国語・算数の学習】

 今日2年生は国語、5年生は算数の学習がありました。2年生は国語の学習で音読に取り組んでいました。担任の先生にあわせて、春の詩を声をそろえて上手に音読していました。5年生は、立方体の体積を求める学習をしていました。容積という言葉も知って、内のり縦・横・高さ〇〇cmの練習問題に取り組んでいました。今日も、集中して意欲的に取り組む『あやっ子』でした。

         

1年生・6年生【体育・理科の学習】

 今日1年生は体育、6年生は理科の学習がありました。

 1年生は体育館で集団行動の練習をしていました。笛の合図でジャンプしたり、手を上げたりしていました。とても可愛いい動きの1年生でした。6年生は、理科の学習で「なぜ、酸素の中にある木の火は消えたのだろう。」という学習問題を解決するために、気体検知管の使い方について学んでいました。酸素が減ったのか? 二酸化炭素が増えたのか?結果が楽しみな6年生の理科でした。

         

         

    

1・2・3・4・5・6年生【算数・図工・国語・音楽・理科の学習】

 今日1年生は算数、2年生は図工、3年生は国語、4年生は音楽、5年生は理科、6年生は図工の学習がありました。

 1年生は、デジタル教科書を使って、5までの数のものを探していました。2年生は、図工作品のラベルにどんなことを書くのか学んでいまいた。3年生は物語文のだいたいの内容をつかもうと、登場人物などを表にまとめていました。4年生は音楽の学習で、声を出す時は、体のどの部分が動くのかを学んでいました。5年生は理科の学習で発芽の条件をまとていました。6年生は撮影してきた花の画像をもとに、色の付け方を工夫しながら、それぞれの花を描いていました。どの学年も、集中して真剣に学習に取り組む【あやっ子】でした。

         

         

    

綾照葉樹林プロジェクト【種子(ドングリ)の苗作り始動!!】 

 4月18日(火)に、4年生が【どんぐりの種まき】を実施しました。これは、『綾』の森で採取された「どんぐり」を、『綾』の子ども達が苗として育て、『綾』の森に植樹するという壮大な計画の一部を4年生が行ったものです。

 綾照葉樹林プロジェクト連携会議の九州森林管理局・綾町ユネスコエコパークの方々を講師としてお招きし、講師の方々から丁寧な説明を受けた後に、4年生がプランターにどんぐりを蒔きました。苗になるまで2年はかかる予定だそうです。4年生は活動中、お話を真剣に聞き、作業する態度も素晴らしかったです。ふるさと『綾』を大切に思い行動する『綾愛』あふれる4年生でした。

         

          

          

1・2・3・5年生【国語・生活科・音楽・国語(書写)の学習】

 今日、1年生は国語、2年生は生活科、3年生は音楽、5年生は国語(書写)で毛筆の学習がありました。1年生は、電子黒板に映された教科書の挿絵の中から、たくさんのものを見つけて発表していました。2年生は、生活科の学習で1年生に教えるための学校探検の方法を自分たちでアイデアを出して、考えていました。3年生は音楽室で、「小さな世界」の曲を歌っていました。CDから流れる歌と自分たちの歌との重なりを楽しんでいました。5年生は、筆と半紙を準備して、書写の学習に、集中して取り組んでいました。今日も、落ち着いて真剣に学習する【綾っ子】でした。